戻る
2006年FIFAドイツワールドカップ
世界中の国と地域がサッカーの世界一を目指して戦うスポーツ最大の大会。今やオリンピックをしのぐとさえ言われている大会で今までも数々の名勝負を繰り広げてきた。
今大会は開催国のドイツのみ予選が免除されている。昔は優勝チームも免除だったんだけど、もうそんなシード枠もありませんです。
決勝トーナメント
イタリア優勝!!
┃
1−1
P5−4K
┏━━━━━━━━━━━━━━━┛───────────────┓
┃ │ ┃
┃ │ ┃
┃ │ ┃
┏───────┗━━━━━━━┓ │ ┏───────┗━━━━━━━┓
┃ 0−2延 ┃ 3 位 ┃ 0−1 ┃
┃ ┃ 3−1 ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃
┏━━━┛───┓ ┏━━━┛───┓ ┏───┗━━━┓ ┏───┗━━━┓
┃ 1−1 ┃ ┃ 3−0 ┃ ┃ 0−0 ┃ ┃ 0−1 ┃
┃ P4−2K ┃ ┃ ┃ ┃ P1−3K ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┏━━┛──┐ ┏━━┛──┐ ┏━━┛──┐ ┌──┗━━┓ ┏━━┛──┐ ┏━━┛──┐ ┏━━┛──┐ ┌──┗━━┓
┃ 2−0 │ ┃延2−1 │ ┃ 1−0 │ │ 0−0 ┃ ┃ 1−0 │ ┃ 1−0 │ ┃ 3−0 │ │ 1−3 ┃
┃ │ ┃ │ ┃ │ │P0−3K┃ ┃ │ ┃ │ ┃ │ │ ┃
┃ │ ┃ │ ┃ │ │ ┃ ┃ │ ┃ │ ┃ │ │ ┃
ド ス ア メ イ オ ス ウ イ エ ポ オ ブ ガ ス フ
ウ ル キ タ | ク ン ク ル ラ ラ ペ ラ
イA Bェ ゼC Dシ リE Fス イG Hラ グB Aア トD Cン ジF E| イH Gン
組 組| ン組 組コ ア組 組ト 組 組イ ラ組 組ド ガ組 組ダ ル組 組 ン組 組ス
ツ1 2デ チ1 2 1 2ラ ス1 2ナ ン1 2ル ル1 2 1 2ナ 1 2
位 位ン ン位 位 位 位リ 位 位 ド位 位 位 位 位 位 位 位
ア
−決勝トーナメント一回戦−
ドイツ 2−0 スウェーデン G:ポドルスキー2
アルゼンチン 延2−1 メキシコ A:クレスポ、ロドリゲス / M:マルケス
イングランド 1−0 エクアドル E:ベッカム
ポルトガル 1−0 オランダ P:マニシェ
イタリア 1−0 オーストラリア I:トッティ
スイス 0−0 ウクライナ
P0−3K
ブラジル 3−0 ガーナ B:ロナウド、アドリアーノ、ゼ・ロベルト
スペイン 1−3 フランス S:ヴィジャ / F:リベリー、ヴィエラ、ジダン
−決勝トーナメント準々決勝−
ドイツ 1−1 アルゼンチン G:クローゼ / A:アジャラ
P4−2K
イタリア 3−0 ウクライナ I:ザンブロッタ、トニ2
イングランド 0−0 ポルトガル
P1−3K
ブラジル 0−1 フランス F:アンリ
−決勝トーナメント準決勝−
ドイツ 0−2延イタリア I:グロッソ、デルピエロ
ポルトガル 0−1 フランス F:ジダン
−第3位決定戦−
ドイツ 3−1 ポルトガル G:シュバインシュタイガー2、OG / P:ヌーノ・ゴメス
−FINAL−
イタリア 1−1 フランス I:マテラッツィ / F:ジダン
P5−4K
優勝 :
イタリア
準優勝:
フランス
3位 :
ドイツ
4位 :
ポルトガル
−大会公式アウォーズ− −まぐまぐまぐろんアウォーズ−
ゴールデンボール:MFジヌディーヌ・ジダン(フランス) *MVP:MFパトリック・ヴィエラ(フランス)
シルバーボール:DFファビオ・カンナバーロ(イタリア) :DFファビオ・グロッソ(イタリア)
ブロンズボール:MFアンドレア・ピルロ(イタリア) :MFフランク・リベリー(フランス)
ゴールデンシュー:FWミロスラフ・クローゼ(ドイツ) 5得点 :MFフランク・ランパード(イングランド)
アシスト王:MFファン・ロマン・リケルメ(アルゼンチン) 4アシスト ベスト11:GKジャンルイジ・ブッフォン(イタリア)
ベストヤング賞:FWルーカス・ポドルスキー(ドイツ) :DFフィリップ・ラーム(ドイツ)・・・本当は左SB
レフ・ヤシン賞:GKジャンルイジ・ブッフォン(イタリア) :DFファビオ・カンナバーロ(イタリア)
VET:ポルトガル :DFジョン・テリー(イングランド)
フェアプレー賞:ブラジル、スペイン :DFファビオ・グロッソ(イタリア)
:MFパトリック・ヴィエラ(フランス)
:MFアンドレア・ピルロ(イタリア)
*ゴールデンボール=大会MVPの事 :MFジヌディーヌ・ジダン(フランス)
*シルバーボール=大会MVP次点の事 :MFフランク・リベリー(フランス)
*ブロンズボール=大会MVP3位の事 :MFクリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル)
*ゴールデンシュー=大会得点王の事 :FWミロスラフ・クローゼ(ドイツ)
*ベストヤング賞=新人賞の事 *MVT:
ドイツ
*レフ・ヤシン賞=ベストGKの事 :
オーストラリア
*VET=ベスト・エンターテイニング・チーム賞 :
ガーナ
*MVG:MFエステバン・カンビアッソ・・・・セルビア戦繋ぎまくり ベストゲーム:コート・ジボワール vs セルビア
FWアレッサンドロ・デルピエロ・・・ドイツ戦カウンター :スウェーデン vs イングランド
MFマキシ・ロドリゲス・・・・・・・胸トラップ&ボレー :クロアチア vs オーストラリア
*MVA:MFカカー・・・・・・・・・・・・・ガーナ戦ロナウドへのスルーパス。
:MFルイス・フィーゴ・・・・・・・・裏通りドリブルからのマイナスパス。
:MFセスク・ファブレガス・・・・・・Fトーレスへのスルーパス。
*MVG=まぐろんベストゴール *MVP=まぐろんばりゅあぶるぷれいやー
MVA=まぐろんベストアシスト MVT=まぐろんばりゅあぶるちーむ
−公式W杯予選敗退ベストイレブン−
G K:ペトル・チェヒ (チェコ)
D F:エマニュエル・エブエ (コート・ジボワール)
D F:ロベルト・コヴァチ (クロアチア)
D F:ミラン・ドゥディッチ (セルビア・モンテネグロ)
D F:李 榮杓「イ・ヨンピョ」(大韓民国)
M F:中田 英寿 (日本)
M F:ドワイト・ヨーク (トリニダード・トバゴ)
M F:トマシュ・ロシツキー (チェコ)
F W:パベル・ネドヴェド (チェコ)
F W:マテヤ・ケジュマン (セルビア・モンテネグロ)
F W:ディディエ・ドログバ (コート・ジボワール)
G K:川口 能活 (日本)
D F:ラディ・ジャイディ (チュニジア)
M F:ロベルト・アクーニャ (パラグアイ)
F W:ダド・プルショ (クロアチア)
GROUP A
順位 | 国旗 | チーム | 勝 | 負 | 分 |
得 | 失 | 差 | 勝点 |
1位 |  |
ドイツ(予選突破!) | 3 | 0 | 0 |
8 | 2 | +6 | 9点 |
2位 |  |
エクアドル(予選突破!) | 2 | 1 | 0 |
5 | 3 | +2 | 6点 |
3位 |  |
ポーランド | 1 | 2 | 0 |
2 | 4 | −2 | 3点 |
4位 |  |
コスタリカ | 0 | 3 | 0 |
3 | 9 | −6 | 0点 |
ドイツ 4−2 コスタリカ G:ラーム、クローゼ2、フリングス / C:ワンチョペ2
ポーランド 0−2 エクアドル E:Cテノリオ、デルガド
ドイツ 1−0 ポーランド G:ノイヴィル
エクアドル 3−0 コスタリカ E:Cテノリオ、デルガド、カヴィエデス
エクアドル 0−3 ドイツ G:クローゼ2、ポドルスキー
コスタリカ 1−2 ポーランド C:ゴメス / P:ボサツキ2
A組まぐベストイレブン
GROUP B
順位 | 国旗 | チーム | 勝 | 負 | 分 |
得 | 失 | 差 | 勝点 |
1位 |  |
イングランド(予選突破!) | 2 | 0 | 1 |
5 | 2 | +3 | 7点 |
2位 |  |
スウェーデン(予選突破!) | 1 | 0 | 2 |
3 | 2 | +1 | 5点 |
3位 |  |
パラグアイ | 1 | 2 | 0 |
2 | 2 | +0 | 3点 |
4位 |  |
トリニダード・トバゴ | 0 | 2 | 1 |
0 | 4 | −4 | 1点 |
イングランド 1−0 パラグアイ E:OG
トリニダード・トバゴ 0−0 スウェーデン
イングランド 2−0 トリニダード・トバゴ E:クラウチ、ジェラード
スウェーデン 1−0 パラグアイ S:リュングベリ
スウェーデン 2−2 イングランド S:アルベック、ラーション / E:ジョー・コール、ジェラード
パラグアイ 2−0 トリニダード・トバゴ P:OG、クエバス
B組まぐベストイレブン
GROUP C
順位 | 国旗 | チーム | 勝 | 負 | 分 |
得 | 失 | 差 | 勝点 |
1位 |  |
アルゼンチン(予選突破!) | 2 | 0 | 1 |
8 | 1 | +7 | 7点 |
2位 |  |
オランダ(予選突破!) | 2 | 0 | 1 |
3 | 1 | +2 | 7点 |
3位 |  |
コート・ジボワール | 1 | 2 | 0 |
5 | 6 | −1 | 3点 |
4位 |  |
セルビア・モンテネグロ | 0 | 3 | 0 |
2 | 10 | −8 | 0点 |
アルゼンチン 2−1 コート・ジボワール A:クレスポ、サビオラ / C:ドログバ
セルビア・モンテネグロ 0−1 オランダ N:ロッベン
アルゼンチン 6−0 セルビア・モンテネグロ A:マキシ・ロドリゲス2、カンビアッソ、クレスポ、テベス、メッシ
オランダ 2−1 コート・ジボワール N:ファン・ペルシー、ニステルローイ / C:バカリー・コネ
オランダ 0−0 アルゼンチン
コート・ジボワール 3−2 セルビア・モンテネグロ C:ディンダン2、カルー / S:ジギッチ、イリッチ
C組まぐベストイレブン
GROUP D
順位 | 国旗 | チーム | 勝 | 負 | 分 |
得 | 失 | 差 | 勝点 |
1位 |  |
ポルトガル(予選突破!) | 3 | 0 | 0 |
5 | 1 | +4 | 9点 |
2位 |  |
メキシコ(予選突破!) | 1 | 1 | 1 |
4 | 3 | +1 | 4点 |
3位 |  |
アンゴラ | 0 | 1 | 2 |
1 | 2 | −1 | 2点 |
4位 |  |
イラン | 0 | 2 | 1 |
2 | 6 | −4 | 1点 |
メキシコ 3−1 イラン M:ブラーヴォ2、ジーニャ / I:ゴルモハマディ
アンゴラ 0−1 ポルトガル P:パウレタ
メキシコ 0−0 アンゴラ
ポルトガル 2−0 イラン P:デコ、Cロナウド
ポルトガル 2−1 メキシコ P:マニシェ、シモン / M:フォンセカ
イラン 1−1 アンゴラ I:バフティアリザデ / A:フラヴィオ
D組まぐベストイレブン
GROUP E
順位 | 国旗 | チーム | 勝 | 負 | 分 |
得 | 失 | 差 | 勝点 |
1位 |  |
イタリア(予選突破!) | 2 | 0 | 1 |
5 | 1 | +4 | 7点 |
3位 |  |
ガーナ(予選突破!) | 2 | 1 | 0 |
4 | 3 | +1 | 6点 |
2位 |  |
チェコ | 1 | 2 | 0 |
3 | 4 | −1 | 3点 |
4位 |  |
アメリカ | 0 | 2 | 1 |
2 | 6 | −4 | 1点 |
イタリア 2−0 ガーナ I:ピルロ、イアキンタ
アメリカ 0−3 チェコ C:ヤン・コラー、ロシツキー2
チェコ 0−2 ガーナ G:ギャン、ムンタリ
イタリア 1−1 USA I:ジラルディーノ / U:OG
チェコ 0−2 イタリア I:マテラッツィ、インザーギ
USA 0−2 ガーナ G:エッシェン、アッピアー / U:デンプシー
E組まぐベストイレブン
GROUP F
順位 | 国旗 | チーム | 勝 | 負 | 分 |
得 | 失 | 差 | 勝点 |
1位 |  |
ブラジル(予選突破!) | 3 | 0 | 0 |
7 | 1 | +6 | 9点 |
2位 |  |
オーストラリア(予選突破!) | 1 | 1 | 1 |
5 | 5 | +0 | 4点 |
3位 |  |
クロアチア | 0 | 1 | 2 |
2 | 3 | −1 | 2点 |
4位 |  |
日本代表 | 0 | 2 | 1 |
2 | 7 | −5 | 1点 |
オーストラリア 3−1 日本代表 A:ケーヒル2、アロイージ / J:中村俊輔
ブラジル 1−0 クロアチア B:カカー
日本代表 0−0 クロアチア
ブラジル 2−0 オーストラリア B:アドリアーノ、フレジ
日本代表 1−4 ブラジル J:玉田圭司 / B:ロナウド2、ジュニーニョ、ジウベルト
クロアチア 2−2 オーストラリア C:スルナ、ニコ・コヴァチ / A:ムーア、キューウェル
F組まぐベストイレブン
GROUP G
順位 | 国旗 | チーム | 勝 | 負 | 分 |
得 | 失 | 差 | 勝点 |
1位 |  |
スイス(予選突破!) | 2 | 0 | 1 |
4 | 0 | +4 | 7点 |
2位 |  |
フランス(予選突破!) | 1 | 0 | 2 |
3 | 1 | +2 | 5点 |
3位 |  |
大韓民国 | 1 | 1 | 1 |
3 | 4 | −1 | 4点 |
4位 |  |
トーゴ | 0 | 3 | 0 |
1 | 6 | −5 | 0点 |
大韓民国 2−1 トーゴ 韓:李 天秀、安 貞桓 / T:クバジャ
フランス 0−0 スイス
フランス 1−1 大韓民国 フ:アンリ / 韓:朴 智星
スイス 2−1 トーゴ ス:フレイ、バルネッタ
トーゴ 0−2 フランス フ:ヴィエラ、アンリ
スイス 2−0 大韓民国 ス:センデロス、フレイ
G組まぐベストイレブン
GROUP H
順位 | 国旗 | チーム | 勝 | 負 | 分 |
得 | 失 | 差 | 勝点 |
1位 |  |
スペイン(予選突破!) | 3 | 0 | 0 |
8 | 1 | +7 | 9点 |
2位 |  |
ウクライナ(予選突破!) | 2 | 1 | 0 |
5 | 4 | +1 | 6点 |
3位 |  |
チュニジア | 0 | 2 | 1 |
3 | 6 | −3 | 1点 |
4位 |  |
サウジアラビア | 0 | 2 | 1 |
2 | 7 | −5 | 1点 |
スペイン 4−0 ウクライナ ス:シャヴィ・アロンソ、ヴィジャ2、F・トーレス
チュニジア 2−2 サウジアラビア T:ジャジリ、ジャイディ / サ:カフタニ、アルジャバー
サウジアラビア 0−4 ウクライナ U:ルソル、レブロフ、シェフチェンコ、カリニチェンコ
スペイン 3−1 チュニジア ス:ラウール、F・トーレス2 / T:エムナリ
サウジアラビア 0−1 スペイン ス:ファニート
ウクライナ 1−0 チュニジア U:シェフチェンコ
H組まぐベストイレブン
戻る