サッカーの語句を知るには・・・。−ラ行−
この中から選んでください。
アルファベット
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
・ラインズマン new
←「線審」を参照。
・リベロ
これは守備の選手で主にセンターバックと同じ様な守り方をするのだが、
いざ攻撃となったら、一気に前線まで攻めていって、得点まで奪おうとするポジションのこと
。このリベロは「自由」という意味なので、別に守備だけをやる選手ではないのだ。昔
、井原がこう呼ばれていた。
・ループシュート new
相手のGKが前に出過ぎたりしているときに、GKの頭上を狙って決めようとする
シュート。
・レイソル
Jリーグのチーム。千葉県柏市が本拠地。「レイ ソル」とは太陽の神という意味。あえて真ん中にスペース
を入れたのは単語で分けた。一応母体は日立だから太陽。
・レゲェボーイズ new
ジャマイカ代表の事を言う。いつもレゲェを口ずさんでいる国民性からきている。
・レッズ
Jリーグのチーム。埼玉県浦和市が本拠地。正式名称は「レッドダイアモンズ」。
母体は三菱自動車ということで、三菱のマーク通り赤い菱形をかたどったもの。
それと固い結束力を持てるチームという意味あいもこめて作ったらしい。
・レッドカード
審判によってこのレッドカードの対象となる反則は異なるが、
要はその審判にとって、あまりにも悪質すぎる反則だと思われた場合にこのレッドカードを提示する。
これを提示された選手は、その場で退場処分となる。そして、次の試合も
出場停止となる重い罪になる。
・レッドデビルズ new
海外ではマンチェスターユナイテッドなどが赤いユニフォームを来ていて、バカみたいに強いから
そう呼ばれた。日本では浦和レッズがそうなろうとしている。旗などに悪魔の絵もかいてるしね。
・レフェリー new
←「主審」を参照。
・ロスタイム new
主審の判断で試合を少し延長する時間。主にケガなどで試合が停止した時間が
そのままロスタイムとして加えられる。
戻る