サッカーの語句を知るには・・・。−マ行−

この中から選んでください。
アルファベット ア行 カ行 サ行 タ行 ナ行 ハ行 マ行 ヤ行 ラ行 ワ行


・マッチコミッサリー   new
競技のお目付役。試合終了後24時間以内に報告書を提出する。 試合を中止する権限もこの人がもっている。

・マリーシア   new
「ずる賢さ」という意味。昔、ヴェルディにはDFペレイラという選手がいたが 、彼は空中戦の時に一瞬早く相手の足を踏んで、動けなくしてからクリアしていたという。

・マリノス
Jリーグのチーム。神奈川県横浜市が本拠地。「マリノス」とはスペイン語で 「船乗り」という意味。全日空が新たにスポンサーになってもまだ船乗りなんだね。 母体は日産自動車。

・マルチボールシステム   new
今では当たり前だが、ボールが外に蹴り出された場合にボールボーイが すぐに別のボールを渡して試合が再開されることをいう。 ちょっとした体力回復も出来ない・・・。

・ミッドフィルダー(MF)
ミッドフィルダーとは中盤で試合の流れや、戦術、すべてをコントロールしていくポジションで ある。ここが一番重要なポジションでもある。主に守備もやったり、攻撃にも参加したり と色々と忙しい場所でもある。だいたいゲームを通して、一番ボールをさわる事が多いポジションでもある。

・モンテディオ   new
Jリーグのチーム。山形県山形市が本拠地。「モンテディオ」とはイタリア語で「モンテ」「ディオ」に分けられ それぞれ「山」「神」で「山の神」という意味。「月山」「湯殿山」「羽黒山」の出羽三山にちなんだもので 山頂(頂上)を目指して戦うチームになって欲しいという意味あいもこめられている。ちなみにマグロンは出羽三山 すべてに登ったことがあるぞ。親が山形出身だからさ。NEC山形が母体。



戻る