2001年東京ヴェルディ練習試合


・今日がまぐろんにとって最初のトップ観戦記。なんとしても自分の目で見てみたかった。しかし、まぐろんは無情にも新横浜、百合ヶ丘での渋滞に引っかかってしまい先制点を逃してしまうと言う 大失態をしてしまった。そこで、先制点を決めた後からレポしていきます。ちなみに先制点は林の長めのスルーパスから永井が相手GKをおちょくり抜いて無人のゴールに流し込むという得点だったらしい。

ヴェルディ第一グラウンド
      
   東京ヴェルディ1969
     VS全北現代モーターズ
       監督松木安太郎   監督????  
       GK菊地新吉   GK李 光錫(イ・グァンソク)(国家常備軍) 
       DF山田卓也   DF徐 赫秀(ソ・ヒョクス)(国家常備軍) 
       DF22中澤佑二   DFプラタト・ログリロ・『ホジェリオ』  
       DF米山篤志   DF崔 眞(チェ・ジンチョル)  
       DF14廣長優志   DF16金 大植(キム・デシク)  
       MF林 健太郎   MF11卞 戴燮(ビョン・ジェソプ)  
       MF北澤 豪   MF20李 慶洙(イ・ギョンス)  
       MF10永井秀樹   MF朴 成培(パク・ソンペ)  
       MF三浦淳宏   MF18姜 錦哲(カン・グムチョル)  
       MF18前園真聖   FW22ミルコ・ヨバノビッチ  
       FW19小倉隆史   FW金 度勲(キム・ドフン)(国家代表軍) 


・これが先発メンバーです。韓国側のメンバーははっきり言って当たっていないと思われますので参考にしないでください。 右側に書いてある(国家代表軍)とか(国家常備軍)っていうのは韓国代表もしくは候補選手という意味です。なんかこう書くとカッコイイなぁなんて 思ったので。それとヴェルディ側も練習用ユニフォームなので背番号は一部選手本人のお気に入り番号を使用してますので気にしないで下さい。

          小倉                          小倉
      前園                      前園          
                                  永井    
  アツ          永井                          山田
                             アツ        北澤 ↑↑
                     攻    ヒロ              ↑↑
    やしけん   北澤       →撃→   ↑↑     やしけん     ↑↑
                     時    ↑↑              ↑↑
ヒロ              山卓        ヒロ              山田
     ヨネ    中澤                  ヨネ    中澤    


        新吉                        新吉
・まず、まぐろんが一番最初に目に付いた選手。それはFWに入っていたゾノ。1.5列目という感じはあまりしなかった。何が目に付いたのかというとまず体がシャープになった感じ。前(湘南)よりも動き事態は悪くなく、 よく声も出てるし指示・コーチングもしていた。ヨネあたりがボールを持つと裏を狙えるか?というジェスチャーをして、裏を取ろうという意図あるプレーも多くしていた。ゾノ自身は悪く無いといった印象。

・同じく目に付いた選手。上の布陣を見て頂いて誰もがビックリしたはずだ。それは左サイドの廣長。とうとう、左サイドですか。これでGK意外のポジションは網羅したのかな。ヒロに関しては完全に急造のサイドバックという印象意外は 何も無く、平本・杉山当たりのケガが癒えたら使われなくなるだろう。この際だから菊地利三や山田卓也、羽山あたりを起用してもいいんじゃないだろうか。

・それでは相手のチョンブクヒョンデの方も見てみましょうか。誰もが知っているとおり韓国製爆撃機の異名を持つ金 度勲はかなりの存在感がありますね。あんなにデカかったか。紹介としては去年のKリーグでは守備力は1,2を争う程強固。 そのかわり、得点は完全にカウンターや縦パス一本しか無く、得点の半分以上はセットプレイから金 度勲へという得点パターンというチームらしい。っていうか、これってあんまりチームを見る上では面白みもないな。とりあえず、韓国の激しい 当たり、パワー&スピードにどこまで通用するかという具合。あんまり参考にはならんな。

・そんなこんなで相手のFKのチャンス。ヴェルディ側も壁は5人。蹴るのは勿論、爆撃機「金 度勲」見事なフリーキックでクロスバー上ギリギリを通過していった。やっぱ、このチームのセットプレイは恐いッスわ。 なんせ、FK蹴るのはどんな場所であれ、金 度勲が蹴るんだもの。

・金 度勲と中澤が競り合う。お互い激しく体と体のぶつかり合い、お互い一歩も引かない真剣勝負を制して勝ったのはなんと中澤。やはり、若さが勝利をもたらしたか。中澤と金 度勲の頭を使わず、力だけでの勝負で勝てたのはすごい・・・・ ところが、歓声があがったこの勝負、中澤がなんとパスミス。相手MF李 慶洙がミドルシュート。ぎりぎりだったが枠を外れてくれたピンチを凌いだ。中澤もせっかくの良いところをミスで帳消しになってしまった。

・前半30分頃、アツがなんとフリーでボールをもらった。これはチャンスだ。ところが、アツはボールをもったままドリブルで上がるが、小倉も前園も足下にボールをもらおうとしている。しかも、MFどころの永井・北澤も中央寄りにポジション獲り しているため、せっかくのチャンスにパスが出せなかった。本来なら左サイドバックの廣長がアツの後ろを回ってボールをもらう動きをしなければならないのだが、それを全くせず動いてもいなかったため前園が代わりに走っていた。しかし、遠かったため、 時間が掛かりすぎてしまいチャンスをフイにしてしまった。選手全員がどういう動き出しをしたらいいのかという簡単な攻撃、それも松木さんだからではなく基本の動きが出来ていない。サイドから攻めたいのか、中央から攻めるのかそれすらも分からない 意図の見えない中途半端な攻めだった。

・前半、まぐろんが見た中で一番のカタチ。左サイドでボールを持った廣長がボランチの北澤にパス。これを北澤が廣長に上がれと指示をして、上がっている間ずっとキープ。反転して廣長にパス。これをヒロがダイレクトで小倉へパス。これを小倉がまたも ダイレクトで廣長に左サイドを走らせる。左サイドからのクロスは正確さを欠いたが、どちらにしてもこういうサイドからの攻め上がりの回数を増やしてアツ、永井をサイドで活かした攻撃をしたいのではないだろうか。初めて意図が見えたシーン。

・中央で永井が必殺技「魅惑のドリブル」が炸裂。なんか永井のドリブルって綺麗なんだよね。ま、そんなことはいいや。永井が相手DFを2人かわして最後にあと一人というところで抜くそぶりを見せるも、左足アウトサイドで小倉に預けて左サイドのアツへ 流す。これをアツがダイレクトでクロスを上げるも高すぎて失敗。前半も終了間際でやりたいカタチが見えてきた。今回のサッカーはサイドバックがカギです。平本一樹・西田吉洋のサイドバックってのもある意味面白いかも。

・ここでトップの選手で贈るセリフコーナー。相手MF11番の卞 戴燮が反則が多い選手。これにたいしてMFの北澤が一言。
「ねぇねぇ、さっきからあの11番危ないよ。そろそろカード出さなきゃ。」
だって。しかも、主審は見事にイエローカードを出した。さすが、キーちゃん。彼に言われたらどんな審判だって警告ぐらいいいかって気にさせる何かがあるんだろうな。

・前半も終わり際で相手GKが飛び出してきた。クリアするために来たのだがこれに対してゾノがチェック、チェック、チェック。ゾノってこんなに動く選手だっけか。GKもたまらずDFホジェリオに渡す。ゾノがこのホジェリオを右から襲う。 そして今度は左からアツも襲う。しかし、ホジェリオはあっさりとドリブルでかわし、最後にスライディングに来た小倉もあっけなくかわしてクリア。このDFホジェリオってめちゃくちゃ上手い。何者なんだアンタは。


−ハーフタイム−
・ハーフタイムでは控えの選手でもリポートしましょう。まず、左サイドバックで開幕戦は決まりかと思われた平本一樹、守備的MFへコンバートされるだろう富澤清太郎、試合中ずっとグラウンドの周りを走ってるだけの西田吉洋は試合にも出れない 状態。練習でも別メニューである。チビはまだ時差ボケなのか彼もランニングのみで終了。他に控えとしてサテライトのメンバーも混ざっていた。さぁて次は後半です。


−後半−

・一斉に選手交代・・・まるでヴェルディBチームに代わってしまったというぐらいの選手交代。
  GK1菊地新吉     →     GK 本並健治
  DF2山田卓也     →     DF11菊地利三
  DF22中澤佑二     
  DF5米山篤志   
  DF14廣長優志     
  MF4林 健太郎    →     MF24瀬沼正和
  MF8北澤 豪     →     MF16桜井直人
  MF10永井秀樹     →     MF23羽山巧巳
  MF6三浦淳宏     →     MF28小林大悟
  MF18前園真聖     →     FW13石塚啓次
  FW19小倉隆史     →     FW9武田修宏


     石塚    武田                        武田 
                               石塚         
        大悟                                利三
                                  大悟  桜井  ↑↑  
   羽山        桜井              羽山           ↑↑
                     攻                    ↑↑
        瀬沼          →撃→           瀬沼      ↑↑
                     時                    ↑↑
ヒロ              利三        ヒロ              利三
     ヨネ    中澤                  ヨネ    中澤    


        本並                        本並
・相手の選手も交代しました。18番姜 錦哲から14番梁 鉉正(ヤン・ヒョンジョン)選手が投入。 左サイド石塚がボールをキープ。そして、ちょっとボールを浮かせて左足で思いっきりサイドチェンジ。しかも、これが右サイドの桜井へ見事ピンポイントで通る。おもわず、歓声が起きるほどのプレー。これを 使わずにいられますかアナタ。

・ちょっと待て、前半よりも格段に動きが違うんですけど。瀬沼が前線へスルーパス、これを大悟がもらいに行くフリをしてスルー。大悟についていたマークは完全にひっかかった。これを桜井がダイレクトでもう一度、 大悟へパス。これを今度は大悟が桜井へ1,2パス。なんだこの綺麗なパス回しは。それも見事としかいいようがない展開。歓声上がりっぱなし。

・前半、韓国の屈強なハードマークに対等に闘えた人物は中澤・米山の2人だけ。しかし、後半に入ると前線で石塚が難なくキープしているではないか。しかも、当たりの強い韓国勢相手に問題なくプレーしている。 これってどうよ松木さん。空中戦だって石塚は勝てる。あのブラジル人DFホジェリオのチャージにもキープした石塚、今度はキープして振り向き様にループパスを前線へ送る。これを二列目から飛び出した大悟がそのままダイレクトで シュート。惜しくも枠の外へ行ってしまったが、大悟もちょっと面白い存在かも。

・ここで韓国側が選手交代。14番梁 鉉正に代わって25番のMF安 大賢(アン・デヒョン)が投入。あれ?14番ってさっき入ったばかりじゃ・・・実は桜井様が後ろから足を蹴っていました。 これでなんと破壊してしまいました・・・お大事に、そして、すまん。すかさず、ヴェルディ側も選手交代。なんとサテライトのメンバーが混ざってきました。フルで出場していた中澤・米山・廣長を下げて、左サイドバックで ケガから復帰したDF杉山弘一、CB元ユース出身の望月、元ジャトコTT(とらんす・てくのろじー)のDF松原忠明が投入。
     石塚    武田                        武田 
                               石塚         
        大悟                                利三
                          杉山      大悟  桜井  ↑↑  
   羽山        桜井           ↑↑ 羽山           ↑↑
                     攻    ↑↑              ↑↑
        瀬沼          →撃→   ↑↑      瀬沼      ↑↑
                     時    ↑↑              ↑↑
杉山              利三        杉山              利三
     望月    松原                  望月    松原    


        本並                        本並
・それにしても大悟がよく走る。司令塔の位置であるが、それでも守備時にはボランチの役目みたいなのまでこなしてました。運動量豊富でパスセンスも有る、タケさんへのスルーパスも散々見せていたが、タケさんが全部オフサイド。 すまんね大悟くん。オフサイドで。

・後半30分、中盤でもらった石塚がダイレクトで前線へ必殺のスルーパス。これを杉さんがものすごい速さでオーバーラップ。深い位置までえぐった後、ファーサイドの桜井へセンタリング。これを桜井がダイレクトでシュート。しかし、 残念ながらこれはワンバウンドしてしまう。GKもらくらくキャッチ・・・・と思ったらシュートコースにタケさんが邪魔をする。そして、何をするかと思ったらタケさんの必殺技「オーバーヘッドキック!!」炸裂ぅ〜!!・・・ってスカった。 それでもGKにとってはこれのせいで取れるものも取れずにボールはゴールマウスへと吸い込まれてしまう。これでヴェルディが2−0と追加点を決めた。しかし、タケさんの足に当たってコースが変わった様に見えたので誰が何と言おうとタケさんのゴールとします。

・右サイドでキープしていた桜井。しょっちゅう、サイドバックに注文を付ける。もっと上がれとか、オレに寄こせとか、オレの裏を走れとか・・・。もう、「桜井様の下僕になりたい」っていう新しいフレーズでも出てきそうだ。どっちが年上なんだっけ? ま、いいや。桜井がまたも利三の攻撃参加を促して、サイドを走らせる。一応、利三に預けて桜井は中へ走り込む。利三は桜井に預けず、勝負を試みる。そしてクロスも桜井には届かず。その際に利三は桜井に「あ、ごめん。」と一言。これに対して 桜井は「あ、うん。」と一度は許すも・・・。
「いや、でも・・・やっぱ、厳しーな、おい!。」
と言った。いや、あなたが一番厳しいです。利三をここまで走らせる技を持つ桜井様なら右サイドを利三にしても面白いかも。

・全北が選手交代、20番の李 慶洙に代えて19番の金 京亮(キム・ギョンニャン)選手が投入されました。ここでもまた面白いカタチからチャンスを作る。利三・桜井のコンビで右サイドをあっさりと調理すると、1,2パスから桜井がファーサイドからニアサイドへ 斜めに走り込んだ石塚にスルーパス。これを石塚がゴール右上隅に強烈なキャノンシュートを放つもGKのナイスセーブで防がれてしまう。今日の石塚は最高の出来と言える活躍。また、全北が交代。4番の崔 眞普A22番のミルコ・ヨバノビッチに代えて DF40番のジョラン・ミロシェビッチ、FW10番の呉 光動(オ・カンフン)が投入された。ヴェルディもFW武田修宏に代えてFW矢野隼人が投入。

・やっぱ、セットプレイしかない全北現代。後半終了間際にCKのチャンスを得る。これをファーサイドへクロス。高さでは上の全北FWがヘッドで折り返し、中で誰かがシュート。これを本並がなんとかセーブするもボールは無情にもゴール内へ。この時、素晴らしいカバーリングで 枠の中に走り込んだDF望月が頭でなんとかクリア。これだけでなく、何度も守備で貢献しているのでトップ登録されても面白いかも。どうせ、トップDFの人数少ないんだし。これで後半終了。試合は2−0でヴェルディが勝利しました。

ヴェルディ第一グラウンド
ヴェルディ第一グラウンド
東京ヴェルディ1969 VS 全北現代モーターズ
         1 − 
         1 − 
         2 − 
永井秀樹得点 
武田修宏得点 


 ・おまけ
個人選手を評価してみましょうか、あくまでまぐろんの素人判断ですので気を悪くされないように・・・。GKは主に新吉を起用しているようだが、松木さんの守備陣形だと安定感のある新吉でもそこそこはやれると思う。しかし、途中から最終ラインは 浅くなった。こういう守備陣形だと本並の方がいいと思う。あとは松木さん次第か。

DFでは文句無く中澤・米山は当確でしょう。この2人以外に考えられません。今回、お互い目立つ活躍があったのが大きい。実際、ヨネも金 度勲との勝負にあっさり 勝ちましたし。頭を使う勝負ではヨネには敵わなかったようです。サイドバックでは右に山田、左にヒロだったが左サイドバックでは杉さんがなかなか調子が良かった。一刻も早く調子を本来のものに戻して欲しい。右は山田ではなく、今回の後半みたいに 桜井様・利三コンビも面白い。サテライトで出場しているDF松原は良いところ無し。しかし、DF望月の方はなかなか活躍した。失点を二度も助けたあのカバーリング能力はさすがだ。これからも期待したい。

ボランチは林で決定。彼以外に考えられない。瀬沼はどっちかというとやしけんタイプのボランチ。ボランチなのにスルーパスやら狙いまくってるから、本職をやらせろっていうアピールなのだろう。ただ、ボランチの北澤は 素晴らしいアイディアだと思う。走らない「やしけん」と運動量は豊富な北澤とのコンビは最高だった。問題は永井・アツ・ゾノの3人。ここは3人ともに良かった点はなかった。もう少し、連携をしっかりしてほしい。何をしたいかなどの意図が全く分からなかった。 これなら、希望としては石塚・桜井を起用してくれ。それと意外なまでの活躍は小林大悟。試合中、周りの選手にポジショニングについての指示などでずっと怒られながらサッカーをしていたが、途中から動きも良くなり周りと絡んでサッカーをしていた。これは将来楽しみな 選手になりそうだ。希望としてはもっと自分の色を出してもいいかも。羽山は何も出来なかったという印象。

FW小倉もポストの選手ではないので、ポスト役に徹するのではなく本来のエースとしての動きを小倉には期待したい、ポスト役はJでも屈指のキープ力を持つ石塚にやってもらって欲しい。他には前園が1.5列目でやっていたが思ったよりかは良かった。誰よりも指示・コーチングでの 声だしをしていたし、あとは周りとの連携のみか。武田は結果だけは出すんだよなぁ。それでも、石塚と組んでいたというのが武田にとっては相性が良かったからこそ得点という結果が出たのだろう。石塚のキープ力恐るべし。矢野はなんか去年と変わらなかったな。 もっと、自分がシュートを打ちやすい所に欲しいと呼び込まなきゃ、あと、自分もしっかりと走ってもらいに行かなきゃ得点は取れないぞ。


       −前半のレギュラー組− MOM : −該当者無し−    MVP : MF林 健太郎           −後半のサブ組?− MOM : FW石塚啓次     MOM : DF望月       MVP : MF桜井直人     MVP : MF小林大悟    
・こんな感じかな。前半はなんか、やしけんのサッカーっていう感じ。どうしよう、もう先へ進めない・・・じゃ、やしけんに預けるか。そして、やしけんがしょうがなく、スルーパスを出す。っていう具合に攻めにも守備にも必ずやしけんを経由する。いや、下げなくても いいのにっていう所でも使う。一応、受賞理由はアシストという試合の勝利に貢献したというのと、マジで一番目立ってたという事でまぐろん賞受賞です。

・後半の受賞理由は試合の勝利を左右した両者の技でMOMを受賞しました。攻撃の面で多彩なパスを繰り出した石塚と二失点してもおかしくない状況でのカバー能力をかって2人の受賞です。MVPは完全に評価の甘いまぐろんだからこそ出来る受賞です。 まず、桜井はどうやっても目立ってた。これは自分だけじゃなく見に行った人なら誰でもそう思ったであろう。他に小林大悟も選んだのはまぐろんの予想を遙かに上回ったから。どうせ、夏までなんにも出来ないよと考えていたから、嬉しい誤算だ。開幕からの 5試合で一回ぐらいはベンチ入りもあるかも。これからが非常に楽しみになってきた選手です。



戻る