2001年東京ヴェルディ1969 第10節
・強烈3トップが機能し始めた広島に対して、松木ひらめきサッカーでどこまで通用するのだろうか・・・。まぐろんは広島へ行っていないのでNHK衛星放送でやっていた
録画放送を元に観戦記でも書いてみるかな・・・。もっと、詳しく知りたいのなら広島遠征した方の観戦記を見てやってください。
広島スタジアム
| サンフレッチェ広島 |
VS | 東京ヴェルディ1969 |
|
監督 | − | ヴァレリー | | |
監督 | − | 松木安太郎 | | |
|
GK | 1 | 下田 崇 | | |
GK | 21 | 本並健治 | | |
|
DF | 5 | 駒野友一 | | |
DF | 3 | 西田吉洋 | | |
|
DF | 19 | 上村健一 | | |
DF | 14 | 廣長優志 | | |
|
DF | 18 | ポポヴィッチ | | |
DF | 2 | 山田卓也 | | |
|
DF | 17 | 服部公太 | | |
DF | 18 | 菊地利三 | | |
|
MF | 4 | 桑原裕義 | | |
MF | 7 | 小林慶行 | | |
|
MF | 8 | 森崎和幸 | | |
MF | 8 | 北澤 豪 | | |
|
MF | 9 | コリカ | | |
MF | 10 | 永井秀樹 | | |
|
FW | 11 | 藤本主税 | | |
MF | 19 | 小倉隆史 | | |
|
FW | 14 | 高橋 泰 | | |
FW | 9 | 武田修宏 | | |
|
FW | 10 | 久保竜彦 | | |
FW | 25 | 平本一樹 | | |
・中澤は腰痛で欠場だそうです。それよりも帯同したあげくに欠場ではなかったらしく、17番目の選手で連れて行かれた「かんぺー」こと富澤清太郎はベンチにも入れず。
控えにはDF松原が使われていた。前の様に松原を投入して負けるなんてのは止めてくれよ。
一樹 武田 一樹 武田
永井
小倉 永井 小倉 西田
↑↑
攻 ↑↑
慶行 北澤 →撃→ 慶行 北澤 ↑↑
時 ↑↑
利三 西田 ↑↑
山卓 廣長 利三 廣長
山卓
本並 本並
・前半開始早々、必殺技炸裂!一樹の「直線ドリブル」。そのまま、森崎を引きずって左サイドを独走。そして、そのまま深い位置でも止まらずに勝負。そして、あっさりとセンタリングを放り込むが誰もいない・・・。ここには二列目からの上がりで永井が
居て欲しかったが、パスを感じなかったか走り込みもせず。一樹がすぐに上げたのは良かった。しかも、その後センタリングから遠くてもヘッドを狙ったりと今日は何かやってくれそうだ。
・広島の連携必殺技「三本の矢」。いや、ただミドルシュート三連発ってだけなんだけどさ。中盤でフリーでボールをもらうケースが多い。特に服部、森崎、桑原らがフリーで中盤を持ってる。マークしろとは言わないけど寄せるとかしないと。あと、負けてるチームやJ2に落ちていった
チームのセオリーとして一回攻めたり守ったりした後のセカンドボールをなかなか取れない傾向がある。まさに今のヴェルディはこの状態。あと、使えない外人3人獲得したり、ポジション余ってる所を補強すると間違いなく落ちるな。(浦和・川崎Fパターン)
・山卓が一人余る守備ラインなのだが、サイドから服部、駒野がサイドをえぐってくるのだが、廣長が付かないで山卓が付くというケースが多い。山卓も二列目からの飛び出しに注意が行きすぎてるのかラインの押し上げが出来てない。やはり、山卓に林のプレーはきついか。
・小林慶行の「職人スルーパス」。99年なら貴公子パスになるのか。相変わらずこの慶行のパスは綺麗だ。一樹や武田が走りながらボールを受ける事が出来る。その中でも一樹や飯尾との相性は良さそう。一樹がトップスピードでトラップできるのですぐに直線ドリブルも連続発動できるからだ。
小林の復帰は非常に大きいはずだ。
・相手のパスミスを一気に飛び出す一樹。見事なトラップから左足アウトサイドで強烈なシュート。しかし、これはGKの正面。こぼれた所を押し込もうとするも名手下田がニャンコパンチで掻き出してクリア。今日の一樹は調子がいい。
・サッカーでの格言の一つ。「チャンスの後にピンチ有り。」一樹の一対一でのシーンを外してしまうとサッカーの女神はいたずらをするのだ。見事にフラれてしまったようだ。相手CKから広島が頭だけでつなぎ、こぼれた所をコリカに強烈なミドルを決められてしまい、1−0と広島が
先制。空中戦の強さはJでも屈指の強さを誇る広島の唯一無二の武器にやられた。こういうときは中澤の存在価値が痛い程分かるな。
・北澤が転がされ、そのすぐ後に小倉がボールをカット。そして、小倉が一気にドリブル。センターサークル付近で裏を狙った一樹に小倉のキラーパス一発。そして、再び一樹がGKと一対一へ。ポポヴィッチも上村も追いつけない足の速さを見せつけシュートもまたまた外へ。
一樹は左足で蹴りたいんだが、やむを得ず右で蹴るも外へ。
・今日は永井が調子が悪い。永井が小倉へ預けるも小倉は永井の前にワンツーパス。しかし、永井は走らなかった。完全に意図のあわないプレーだったが、小倉のワンツーパスという意図そのままに出したのは良かった。これで永井が次は走ってくれるから。小倉の方が永井よりパスのつなぎや
パス&ゴーが分かってるので見ていてもっとボールを渡してもいいかも。
・言った通りに動き出す永井。永井が小倉へパス。これを小倉がキープ。そして、しっかりとその小倉の周りを回ってもらおうとするプレーを永井が見せた。そして、小倉はここでもらいに来た一樹へパス。今度はその一樹の裏へ回る動きを永井が見せた。そうだよ。この動きだよ永井は!
そして、一樹もシュートへ行くそぶりを見せておいて永井へスルーパス。これを永井がニアに詰めた武田へラストパス。しっかりマークに付いていた選手の前に身体を持って行った武田が押し込んで1−1の同点!!全員がしっかりと同じ意図を持ったシーンだった。こういうのを数多くこなせれば・・・。
・守備陣ズタズタ・・・。ん?廣長は?利三は?山卓は? 森崎がダイレクトヒールで高橋へ。これを高橋が主税へ返す。しかし、主税はスルー。それを走り込んでいた森崎が独走。そして、山卓が気付いてチェックに行った時にはすでに遅い・・・このまま、GKと一対一で森崎が倒れながらも押し込んで
2−1とあっさり逆転。ゾーンで守るという事をしないとこういう失点がある。なぜなら、ゾーンで守っていたら森崎が独走出来なかったはずだから。ヴェルディの今の弱点はボールウォッチャーになってしまうことか。ちゃんと人を見ていたら対処も出来よう。っていうかマンマークは厳しいって。
ちなみに利三は完全に最初の組立で左サイドに引っ張られていたし、廣長は裏を狙おうとする高橋に付いていたのでそのまま右サイドまで追いかけていた。マークを受け渡せば済む話なのに。
・広島の戦い方はスッキリしている。ほんのちょっとでもノーマークがあれば平気でミドルを狙ってくる。いつでも弓矢は用意している「三本の矢」が簡単に打たれてしまうのは最終ラインとボランチの間が空いているから。ここはゾーンでしっかりと見ないから間が空くのだ。もっと言うと前線の一樹・武田と二列目
も空いてるし。要は全てのポジションが孤立しているのだ。全員の判断が遅いとかそう言う事じゃなく、どんな時にでも視野に仲間が居るという状況がないからパスが遅いのだ。そういう練習をしようよマジで。これで前半は終了。
−後半−
・TVでは後半8分からの放送となった。ま、仕方ない。そして、すぐに相手のパスをカット。永井が独走。必殺技「スピードドリブル」発動。そのドリブルしてるのにスピードが落ちない独特のドリブルで上がって行くが、一樹の裏へ走る動きをフェイントに使ってのシュートも惜しくも外へ。
こういう一樹の裏を狙った所をフェイントに使うというのは良い。今まではサイドの選手のオーバーラップを無視してクロスというのはあったが、前が開いたらシュートを打つというのは良い。一樹に代えて飯尾。実は後半始めに小倉に代えて桜井もあった。
飯尾 武田 飯尾 武田
桜井
↑↑ 永井
桜井 永井 ↑↑ 西田
↑↑
攻 ↑↑
慶行 北澤 →撃→ 慶行 北澤 ↑↑
時 ↑↑
利三 西田 ↑↑
山卓 廣長 利三 廣長
山卓
本並 本並
別段代わらず・・・。代わったのは本並のスーパーセーブが二度もあったということくらいか。っていうか久保をフリーにするなよ。
・出たぞ必殺「職人スルーパス」。しかも、今度は前線の武田へのスルーパス。そのままサイドをえぐって、マイナスパス・・・・をしないで直接狙った。右足アウトサイドで蹴るなんてタケちゃんも技術を身につけたか。しかし、これはGKが必至にセーブ。
これを永井が押し込むもまたもGK。そして正面にこぼすものの誰もいない・・・そう、武田の仕事は永井がやれば点入ったのに。
・おお!実は山卓は今日スイーパーではなくリベロだったのか。山卓が上がってきてスルーパス。これを武田が飯尾へとつなぐ。飯尾はトラップミスで浮かしてしまったが、それを再度上がってきた山卓へラストパス。落ちてくるボールをしっかりと見据えて山卓のダイレクトボレー。
右足アウトサイドで蹴ってGK下田のセーブ・・・。なぜ、今日はチャンスあるのに点が入らないのだ。武田に代えて石塚投入・・・ということは飯尾と石塚の相性ぴったりラブラブ2トップですな。
飯尾 石塚 飯尾 石塚
桜井
↑↑ 永井
桜井 永井 ↑↑ 西田
↑↑
攻 ↑↑
慶行 北澤 →撃→ 慶行 北澤 ↑↑
時 ↑↑
利三 西田 ↑↑
山卓 廣長 利三 廣長
山卓
本並 本並
・・・・今日は本並デー。スーパーセーブ連発です。久保は完全に本並とは相性悪いようだ。いや、ヴェルディとしては相性が良いと考えるべきか。
・今までと違うのは裏へと狙う回数が増えた事。永井のスルーパスから飯尾が裏へ出る。GKと一対一になるも飯尾のアウトサイドキックはGK下田がキャッチ。
なんか、今日はほんと得点にならないな。
・広島がCK。トゥーリオが決めるも反則でノーゴール。危ない危ない・・・。さきほども言ったとおり「チャンスの後にピンチ有り」その逆もまたしかり。永井が必殺「魅惑のドリブル」炸裂。なんか綺麗なんだよね永井のドリブルって。その後、桜井へスルーパス。
そして桜井がマイナスパス。後ろから慶行がミドルシュート。GK下田がセーブ。GKがこぼした所に桜井がもう一度ラストパス。しかし、これが相手DFに当たる。そしてこぼれた所を石塚が無人のゴールへ突き刺して2−2の同点。後半44分での同点という執念を見せた。
そしてそのまま後半終了。
−延長後半−
・TVでは前半はカットしたので後半から。病み上がりのコバ。しかし、両足がツッてしまい途中交代。今期から延長につき4人交代が出来るのだ。辛かった小林に代えて松原投入。
飯尾 石塚 飯尾 石塚
桜井
↑↑ 永井
桜井 永井 ↑↑ 西田
↑↑
攻 ↑↑
松原 北澤 →撃→ 松原 北澤 ↑↑
時 ↑↑
利三 西田 ↑↑
山卓 廣長 利三 廣長
山卓
本並 本並
・今回は前回ミスった采配とは違い、松原をそのままボランチへ入れた。最初からボランチのかんぺーを入れておけば良かったのに。ま、緊急的だからしょうがない。
・ラブラブコンビで決定的チャンス。石塚のスルーパスから裏を狙った飯尾がニアサイドにシュートも下田がセーブ。こういうところでしっかりと入らないとは何か憑いてるな・・・。
・後半13分、ポポヴィッチの前線へのロングフィード。これをたまらず本並がPA内を飛び出してでもヘッドでクリア。しかし、これがなんと駒野がダイレクトでループシュート。これが決まってしまい3−2と広島が延長戦を制した。
本並は悪くなかった、駒野を誉めるしかないか・・・。あとは本並がサイドへ逃げたかったのだろうが駒野が居たのまでは考えなかったか。
第10節
広島スタジアム |
サンフレッチェ広島 | VS | 東京ヴェルディ1969 |
2 | − | 1 |
0 | − | 1 |
0 | − | 0 |
1 | − | 0 |
V3 | − | 2 |
コリカ | 得点 | 武田修宏 |
森崎和幸 | 得点 | 石塚啓次 |
駒野友一 | 得点 | |
おまけ
・・・・・今日の試合は確かに内容は良かったが、結果は相変わらず付いてこない。監督の去就も代わらないらしいし、これからの中断一ヶ月でせめてゾーンで守るという簡単な事だけでも実行してもらいたい。
頼むぞジョージ!!
−受賞者−
MOM : 該当者無し
MVP : GK本並健治 初
・最後の延長ゴールはどうしようもなかったが、途中でのスーパーセーブはすごかった。アレがなければ・・・。
戻る