氏名 | 李 康珍「い・がんじん」 |
ニックネーム | イイ感じ♪李 康珍 |
背番号 | 20 |
ポジション | DF「ストッパー」、DMF |
出場記録 | −公式記録:全24試合出場− Jリーグ:22フル出場2途中交代4ベンチ_3警告 カップ戦:8フル出場2途中出場4ベンチ_1得点2警告 サテライト:3フル出場1途中交代_1警告 練習試合:6フル出場4途中交代2途中出場3ベンチ |
今期記録 | Jリーグ:全17試合/16フル出場1途中交代_2警告 カップ戦:3フル出場_1警告 サテライト:1フル出場_1警告 練習試合:4フル出場2途中交代2ベンチ |
代表経験 | 2002年:韓国U−16代表「アジアジュニアユース選手権(全6試合フル出場2警告)」 2003年:韓国U−17代表「ワールドジュニアユース(全3試合/2フル出場1途中出場)」
2003年:韓国U−18代表「アジアユース一次予選(全2試合フル出場)」 2004年:韓国U−19代表「アジアユース選手権優勝:全6試合フル出場」 |
特徴 |
・若くして韓国Kリーグ水原三星トップチームに在籍。アジアユース一次予選、最終予選の代表メンバー。日本代表戦では森本・平山相手にも戦っている。
韓国の期待を背負っているのにヴェルディが獲得。ヴェルディの必殺青田買いなのだろうか。韓国では「ホンミョンボU世」と評価されている逸材。スピード&パワーは言うに及ばず、およそイメージできる韓国スタイルを地で行く存在。ヴェルディでパスサッカー、テクニックを学ぶつもり。
正式な読み方は「イ・ガンジン」、仲の良い友達としてなら「イ・カンジン」だそうです。韓流ドラマのチャングムの誓いでやってた。つまり、ゴール裏での応援ならカンジンでもいいけど、出待ちで直接呼ぶ時はガンジンの方がいいかも。
|
目標 |
・基本的にCBならどこでも出来る。理想は3バックならど真ん中。韓国代表でたびたび見せたリベロの動きはヴェルディではまだ見られない。見てみたいのもあるので、真ん中を希望します。今年はCBの層を厚くしているので、Jでの出番があるかが謎。
サテライト全試合に出場してアピールするしか手は無い。
|
結果 |
・シーズン序盤、オジーの頭には3バックの左に戸田という構想があったのだろう。しかし、予想に反して戸田が干されてしまった。そこで白羽の矢が刺さったのが李 康珍。その後はレギュラーという扱いで試合に出場。中盤にケガをするまではずっと試合に出続けた。しかししかし、守備でのお約束が無い守備陣では李 康珍を止める術はなく・・・鳳凰脚の嵐。HOT6などでは相手FWに着いて行ってしまい、センターラインまで追いかける始末。
んで、簡単に裏を取られて失点などが多かった。一対一の守備でさえも我慢して遅攻にする事が出来ずに、手を出してしまい(足か?)あっさりと股抜きされて失点というのもあった。とにかく、フィジカル、パワー、スピードなどを見る限り間違いなく韓国代表になれる逸材。後は真っ直ぐに育てればきっと上手く行くんだ。
|
超必殺技 「鳳凰脚」 |
・気力ゲージが満タンか体力ゲージが赤く点滅している場合に繰り出せる超必殺技。相手に猛然と突進していき通常技を連発する、通称乱舞系の技となりフィニッシュは飛燕斬というバック転蹴りで相手を倒す。やり方は下+左下+左・・・・おっとと、失礼。
自分の怒りが満タンで体力が残りわずかな時に稀に発動する。相手に向かって(ボールには行かない)ヒザを突き出すようなモーションで相手を潰す技・・・むろん、ファールです。たまにテンパってるとなりやすい。
|