氏名 | 塗師 亮「ぬりし・りょー」 |
ニックネーム | ぬり・・・名鑑には「ぬるし」って書かれた |
背番号 | 5 |
ポジション | CB「リベロ型スイーパー」、DMF「バランス型ボランチ」 |
昨期記録 (公式戦のみ) | 全106試合中90試合出場_4得点 81フル出場5途中交代4途中出場2ベンチ_4得点3警告 天皇杯:1ベンチ サテライト:11フル出場1途中交代3途中出場2ベンチ_1退場 トップ練習:4フル出場1途中交代5途中出場 |
今期記録 (公式戦のみ) | 全45試合中39試合出場_1得点 38フル出場1途中出場1ベンチ_1得点3アシスト2警告 天皇杯:1ベンチ サテライト:5フル出場2ベンチ トップ練習:1フル出場1途中交代3途中出場 |
タイトル | 2002年:まぐユース新人王、まぐユースベスト11 2003年:まぐユースベスト11 2004年:まぐユースベスト11 |
特徴 |
・一年生の頃からガタイの良さ、フィジカル勝負でも決して負けない球際の強さ、それでいて実は地味なプレーを好む。サイドへのさばき、落ち着いてサッカーをやる姿から2つ3つ年齢をごまかしているのではと思ってしまうほど。「二代目:いぶし銀」の称号も与えた。運動量も豊富、U−15代表にも選出された。
サテライトリーグでは1年の塗師がグラウ、川口信男を抑えた試合は今も伝説となっている。豪州、グアム合宿とトップでの練習は経験済み。来期のトップ昇格最有力選手。
|
目標 |
・全試合出場。ケガ無しは当然。来期、トップ昇格するために猛烈アピールしたいところ。全国大会とMrプリンス杯などもあるので、アピールの座は十分にある。レギュラー争いに関しても塗師レベルに対抗出来そうな選手もいないので安泰か。
|
結果 |
・1年の頃から着実に公式大会の結果が良くなっている。Jユースカップベスト4の偉業は見事。今年はトップ練習にも参加、グアム合宿も参加、PSMでも出場するなど期待されていた。サテライトで夢吾とかんぺーを従えての3バックは敵無し。途中からサテライトが連勝したのもこれが原因。
それほどまでに活躍したにも関わらず、トップ昇格は見送り。早稲田大学でナンバーワンリベロに輝くその時まで。
|