2003年 前期第5節


・今日の大分戦。これで下手すると最下位まであろうかという試合だ。それでも、前節・・・いやいやナビスコでは神戸相手に善戦。いや、勝てた試合ともいえる。内容は分からないけど互角の勝負を繰り広げたらしい。 残り数分を守りきれないという展開だったらしいが、それでもサッカーをしていたという事なので期待して大分戦を見よう。

-味の素-クノールスープパスタスタジアム
 
   東京ヴェルディ
VS
   大分トリニータ
  監督ロリ・パウロ・サンドリ   監督小林伸二  
  GK21高木義成   GK岡中勇人  
  DF13柳沢将之   DF33山崎哲也  
  DFロペス・アレシャンドレ   DFサンドロ  
  DF山田卓也   DF三木隆司  
  DF鈴木健太郎   DF23有村光史  
  MF林 健太郎   MF浮氣哲郎  
  MF17小林大悟   MF15梅田高志  
  MF三浦淳宏   MF吉田孝行  
  MF10ラモン・ヒュブナー   MF寺川能人  
  MF22平野 孝   FW10ロドリゴ・メンデス  
  FWパトリック・エムボマ   FW13高松大樹  


・試合前にお馴染みヴェルディカリスマサポーターの詠さんとお話。「ロドリゴが下がった時に攻め上がる両サイドが恐いね。」それは吉田と寺川らしい。そして、桜井様曰く「新潟のフィーゴ」として有名な寺川に注目だと言う。 まぐは他チームの事は全く知らないので助かります。ただ、マリサポであるうちの家族は寺川について・・・あぁ、居たなぁ・・・っていう程度でした。

        ボマ                     ボマ    らも
                                       
     平野    らも             鈴木      平野      柳沢
                          ↑↑              ↑↑ 
                          ↑↑  アツ      大悟  ↑↑  
    アツ      大悟       攻    ↑↑              ↑↑
       やしけん         →撃→   ↑↑     やしけん     ↑↑
                     時    ↑↑              ↑↑
鈴木              柳沢        鈴木              柳沢
     山卓    ロペ                  山卓    ロペ


        義成                        義成
・神戸相手に2−0にした時と同じ布陣ですね。個人的には理想の布陣から離れてしまいましたが、これでサッカーになるというのなら構いませんよ。正直、山卓の位置をころころ変えてしまうのは厄介だけどね。それとアツのボランチ案もあんま好きくないし・・・。

・まずはいきなり左サイドを突破した鈴木。鈴木が2人にコースをはばまれてしまうがグラウンダーのセンタリングをニアでラモンへ。これをラモンがトラップ&シュートも岡中の正面へ。股抜きを狙ったシュートだったかもしれん。それでも、ラモンの飛び出しはチャンスになるなぁ。

・右サイドにひらいたエムボマ。さぁ、何を魅せてくれるんだい? そのまま、運ぶドリブル・・・ってあれ?取られた。・・・な、なにをしたかったんですか? 普通にドリブルしてボールだけを置いていった感じ。しかも、歩いてるぐらいの速度で。全速力でボールを置いていくってのはあるけど、 運ぶドリブルで置いていくのはちょっとねぇ。ボール練習始めたばかりだったかもな。エムボマが強行出場なのはこれだけで分かるね。

・なんかキャプテンマークを巻いてる人がチラチラと前線にいたりする。林のサイドチェンジを鈴木が山卓へ返した。山卓は大悟へパス・・と同時に自分も前へ上がっていく。うーん、これが150試合出場という偉業を達成したパワーなのか。今日は点を取りに行く気マンマンです。 でも、大悟の目の前で平野が奪って左へパス。鈴木のクロスはクリアされるも林がぽーんと浮かせて終了。やしけんもたまにはミドル打ちましょうね。ちなみに山卓は自分にパスが来ないと見るや急いで帰って行きました。

・大分がやっと攻めてきた。ここまでヴェルディとトリニータの支配率は8対2って言ってもいいぐらいヴェルディペース。でも、右サイドを上がってきた選手がそのまま、中を良く見て切り込む。そして、マイナスパス。これをPA外右エリアから梅田が強烈なミドルシュート一発。これがゴール左サイドネットに突き刺さり0−1とトリニータが たった1回のチャンスでゴール・・・おいおい、そんなバカな。PA内ではヤナギ、ロペたん、やしけん、山卓、鈴木と数的にも有利な状況。このポジションにはアツが付かなきゃいかんという位置が何故かフリーに。確かにアツは守備意識低いかもしれんけど、攻撃センスは抜群。やっぱ、アツボランチ案は厳しいっっす。前にM木で懲りてるんです。

・そんなアツでもしっかりと攻撃では魅せてくれる。アツがサイドチェンジ。右サイドを上がった柳沢がそのまま攻め上がり、中央に切り込んでミドルシュート。左足で打ったシュートはゴール右のサイドネットへ。惜しいシュートだったけど外。実はヤナギってミドルシュートなど、毎試合狙ってるんですよ。柏戦の再現を期待しますよ。

・ロリになってから最近音沙汰無し。ヴェルディ名物特攻スライディング部隊・・・それでも引き継ぐ者がいた。それはアツ。思いっきり後ろからのスライディングでイエローカード。うんうん、しっかりとボールには行ってるスライディングだけど、後ろからってのはダメだなぁ。

・右サイドからの柳沢のセンタリング。中央で走り込んだ平野が相手の足に絡みついてしまい転倒。どう見てもわざと倒れたとか、PKを狙ったとか、意図を感じるプレーでは無いので放っといてもいいのに・・。何故か、シュミレーションを取って平野にイエロー。おいおい、今日の主審である高山さんはシュミレーション好きなのです。 そういう訳でPA内では気を付けて。ダイブ高山がイエローを出しに来るぞ。

・ごりごりごりごり・・・・何回ゴリ押しすりゃいいんだ。サイドだ、サイドを使うんだ。柳沢がラモンへパス。ラモンがエムボマへパス。そして、もう一度、エムボマが中央へ細かいパスを繋ぐ。しかし、これはカット。ってか、中央に何人相手がいると思ってるんだ。8人だぞ、8人。8人もPA付近でエムボマを固めてるんだ。それを3人で中央突破してどうする。 ちゃんとこう、右サイドとかサイドを広く使ってくれ・・・って、中央に走り込んだのって・・・ヤナギじゃん。サイド使おーよー。

・中央を林とラモンでワンツーパス。そのまま、ラモンが打ってくれても構わない所をエムボマへパス。エムボマもトラップでボールを浮かせてしまい、神戸でも何度もあったらしいリフティングこねくり開始。トップコンディションの状態じゃないのは明確ですね。トラップが失敗し過ぎ。ラモンのパスをあんなに浮かせてちゃダメダメ。 トラップ&シュートというのが理想なんだから。あ、でもボレーで打ってくれてもいいか。

・エムボマシュートはこれぐらいか。前半ロスタイムにコーナーキック。ラモンが蹴ったボールは何故かころころと転がってエムボマの前へ。キックミスかと思ったけどこぼれたのだ。そして、エムボマが左足でシュートもどっっかーーーーんっっ!!エムボマにとって始めての決定的なチャンスですな。くぅー、惜しい惜しい。これで前半終了。 ボールの支配率だけは8対2ぐらいでヴェルディ。でも、チャンスの数は互角。故に内容も互角か・・・。完全に大分のゲームをやらされてる感じがする。

*全てのパス数やシュート数をまぐが認めた分だけを集計する謎のシステム。その名も「MaGtaシステム」。Optaをパクったわけです。
シュート数
ラモン1   柳沢1   平野1   ボマ1

繋ぐパス数・・・ロングフィード、サイドチェンジ、サイドへのさばき(消極的な横パス、バックパスは含まない)
ラモン4   アツ3   平野3   林1   ロペス1   ボマ1

ゴールパス数・・・ゴールに迫る為の縦パス、スルーパス、センタリングなど。
鈴木7   林2   ラモン1   大悟1

1タッチ、2タッチプレイ数
林3   大悟3   ラモン1

ディフェンス数・・・タックル、インターセプト、一対一での空中戦・競り合いなど
大悟1   山卓2   ロペス1   

ナイスプレイ数・・・その他ってこと
柳沢1   大悟1   
・鈴木の数がハンパじゃない。後は精度だけなんだよ・・・。




   −後 半−
     ボマ    飯尾                  ボマ ↑↑ 飯尾→→ 
                                  羅門   
        羅門                鈴木              
                          ↑↑               
                          ↑↑  アツ      大悟   
    アツ      大悟       攻    ↑↑              柳沢
       やしけん         →撃→   ↑↑     やしけん     ↑↑
                     時    ↑↑              ↑↑
鈴木              柳沢        鈴木              柳沢
     山卓    ロペ                  山卓    ロペ


        義成                        義成
・平野に代わって飯尾投入。やっぱ、どうせなら1トップじゃなくて2トップの方が選択肢が増えるのでこっちの方がいいんだよね。ボマと飯尾のコンビでどこまで出来るかな。

・後半開始、左サイドから新潟のフィーゴからのセンタリング。ニアでロドリゴのヘッドも義成がセーブ・・・おいおい、危ないっすわ。今のヴェルディにとって2点を跳ね返される事はあっても跳ね返す事は出来ない。 ダメだよ、2点目は。

・神戸戦で無理矢理ゴールを決めた事でコーナーキックに自信の出てきたロペたん。ラモンのコーナーキックを中央でロペたんが相手DFに前からも後ろからもマークされていたにも関わらず、どんピシャのヘッド。しかし、これは 枠を外してしまう。そうね、今のヴェルディならセットプレイからのゴールって期待出来るからね。

・これはなかなか素晴らしい展開でしたよ。中盤で大悟がタメを作って右へさばく。そして、ラモンがボールをもらってダイレクトで右サイドヘスルーパス。これを一気にオーバーラップしてきた飯尾が突っ込んでくるも、ボールはちょっと長かった。 これをダイレクトで押し込んでゴールとかいったらカッコイイんだけどね。こういうサッカーを目指してるのは開幕前の練習からも伝わってくる。実際、サイドを意識して多少、細かいパスを使ってでもサイドヘ繋ぐ。こういう意識付けをもっと浸透させれば、必ず上手く行く。 たまぁ〜に米山や林からのロングボールも混ぜつつ選択肢も豊かなサッカーを目指しましょう。ってか、このシーンでエムボマ一切絡んでないのも問題だなぁ。

・コーナーキックの連続。最初はラモンだったが、今度は反対方向だとアツが蹴る。ファーサイドから戻りながらのヘディングで競ったのは我らがキャプテン山卓。自らを祝う150試合出場記録をゴールで飾れ・・・・って岡中がスーパーセーブでボールを掻き出す。 ぬおー!なんて余計な事を・・・ちっ。

・右サイドでラモンが相手をかわして独走ドリブル。そのまま、エムボマへパス。この時、エムボマのマークが外れたので完全にフリーの状態へ。しかも、ゴールへ向かってボールを持ってる。さぁ、何か魅せてくれ!・・・ってこねこね、こねこね、こねこね・・・取られた・・・ガーン。 おーい、何をやりたかったですか。右へラモン、中央に飯尾、左にはいつも60%のやしけんが全速力で走り込んでいたんですよ。それなのに・・・エムボマの連携がいまだゼロ。試合を通じて慣れてくれい。

・ボールを奪ったアツがラモンへ。そして、ラモンはもらったと同時に一気にロングフィード。これで完全に飯尾が突破。サンドロとの一対一という展開まで持っていく。そして、PA内ぎりぎりの位置でシュート。しかし、これはGK正面。飯尾の裏への飛び出し、積極的なシュート。このシーンでの飯尾は素晴らしかった。 久しぶりに飯尾らしさを見たというか何というか。周りに誰もいなかっただけにシュートという選択肢は最高です。もっと、頼むぜ。飯尾が狙うには遠すぎだったかな。

     一樹    ろぺ                 一樹  ろぺ  飯尾 
                                     
   羅門        飯尾           鈴木    アツ  羅門      
                          ↑↑               
                          ↑↑             
                     攻    ↑↑              柳沢
     アツ   やしけん      →撃→   ↑↑     やしけん     ↑↑
                     時    ↑↑              ↑↑
鈴木              柳沢        鈴木              柳沢
     山卓    富澤                  山卓    富澤


        義成                        義成
・徐々に消えかけていた大悟に代えてかんぺー。しかも、かんぺーはロペスの位置へ。ロペスは前線に。最初からこういう交代は時間で決まっていたのだろう、エムボマに代えて一樹。 これはパワープレイって言っていいのか? ちょっと早すぎじゃないかな。まだ残り15分もあるんですけど。

・うーん、そこそこ守れていただけに守備陣をいじくり、中盤のカタチも代えてしまうとこういう事になるのさ。負けてるからこそ、こういう布陣にしたのだから仕方無い。左サイドに開いたアンドラジーニャに付いていったかんぺー。右サイドに振られた事により、かんぺーと卓の位置が離れた。そのスペースに寺川が入ってきて見事なヘディングゴールで 0−2。あわてて気付いたやしけんが戻ってくるものの、右サイドの吉田のセンタリングはダイレクトで送ったために間に合わず。相手がリスクをかけて攻めた時は失点し、こっちがリスクかけて攻めた場合でも失点する。どーも、色んな状況下でのサッカーに統一感が無い。それもそのはず、選手が同じ状況下で練習してないんだもんね。これから、こういう 見事なゴールを徹底して修正していきましょう。ってか、こういう失点を盗んで得点のカタチに出来ないもんかなぁ。

・1点取られるも2点取られるも同じこと・・・それなら3点取られてもいいじゃないか。1点を取るために攻めよう。山卓が必死にボールを奪い、スローインを投げ、前線へボールを送り続ける。その中で同じ事を思ったのか、左サイドをさっそうと駆け上がる選手が。鈴木からのパスを受けての攻め上がりのため、鈴木では無い。そのまま、サイドを深くえぐってセンタリング。 これはロペたんが狙うも枠の外へ。かんぺーが上がって行くぞー。

・うーん、パワープレイ合戦になってきてサッカーどころじゃない。でも、負けてるんだから仕方無いさ。ロングフィードの精度は米山を上回るんじゃないかという程の実力者かんぺーを最終ラインに残し、あのキャプテンマークを付けた特攻野郎が前線へ行ったぞ。 もう、何がなんだかどっちが最終ラインなんだか分からなくなってきたぞー。全員バーサク中だー。

     一樹    ろぺ                  ろぺ    山卓
                            一樹          飯尾
   羅門        飯尾           鈴木    アツ  羅門      
                          ↑↑               
                          ↑↑             
                     攻    ↑↑              柳沢
     アツ   やしけん      →撃→   ↑↑     やしけん     ↑↑
                     時    ↑↑              ↑↑
鈴木              柳沢        鈴木              柳沢
     山卓    富澤                     富澤


        義成                        義成
・ロスタイム。もう、とにかく放り込めー。アツが左サイドの飯尾へサイドチェンジ。そして、すぐに飯尾がセンタリング。ファーサイドでGK岡中とロペスが衝突。このこぼれ球に反応したのは・・・ん?かんぺー? かんぺーがなんとかシュートするもDFブロック。無人のゴールに3人もDFが入り込んでやがるし・・・そして、もう1回飯尾がミドルを放つも外へ・・・。うーん、パワープレイでもゴール出来ないかぁ。これで試合終了。うわーん。最下位。

*全てのパス数やシュート数をまぐが認めた分だけを集計する謎のシステム。その名も「MaGtaシステム」。Optaをパクったわけです。
シュート数
ロペス2   アツ1   山卓1   飯尾3   ラモン1   富澤1

繋ぐパス数・・・ロングフィード、サイドチェンジ、サイドへのさばき(消極的な横パス、バックパスは含まない)
林1   ラモン1   アツ4   鈴木1   ボマ1   大悟1   柳沢1   山卓1   富澤2

ゴールパス数・・・ゴールに迫る為の縦パス、スルーパス、センタリングなど。
ラモン7   柳沢1   大悟2   アツ1   鈴木2   富澤1   ロペス1   山卓1   飯尾1

1タッチ、2タッチプレイ数
飯尾1   林2   ロペス1

ディフェンス数・・・タックル、インターセプト、一対一での空中戦・競り合いなど
ロペス1   山卓4   義成1   大悟1   富澤2

ナイスプレイ数・・・その他ってこと
飯尾1   山卓1   富澤2   
・シュートの数も確かに増えてる。よしよし。

4/26(土) J1ファーストステージ
-味の素-クノールスープパスタスタジアム

東京ヴェルディ1969
 VS 
大分トリニータ

前−半

後−半

合−計

 

 梅田高志

 

 寺川能人
   −おまけ−
・ま、そんな訳で個人的に気になった事をいくつか。
これはきつい・・・。前半と後半の立ち上がりにあれだけ繋ぎまくっといてチャンス少ないし。これぞヴェルディっていう攻撃での展開、ゴールへのカタチなどが全く出来ない。どういう風に攻めたいのか、繋ぐサッカーにしてもどこまでやれれば満足なのか、そろそろカタチにしていかないと 厳しい。中央突破やるならやるで構わないけど、ただ、突っ込むのはどうかと・・・。それにしてもこれで最下位になってしまいました。毎年、この位置まで来ないとダメなんでしょうか。第5節はとりあえず最下位から。去年も波に乗る時の相手は浦和戦だったから、今回もレッズ戦で取り戻しましょう。

・前に林が「後ろの方は人変わってないから〜」って言ったけど、とうとう最終ラインから中盤まで変わり始めました。また、1から作り直し。トレスボランチは変えて欲しくないなぁ。右に慶行か、ねじくんでやってくれないかなぁ。アツの左って恐くて仕方無いんですよ。いえね、効果的なサイドチェンジやらロングパスやらで チャンスボールはあげられるんです。それはさすがです。でも、アツと言えばサイドアタッカーですから、魔球も持ってるんですから。平野のいる位置で平野と勝負して欲しいなぁ。そして、勝って出て欲しい。途中で平野が痛めてる時に慶行出るなって思ったんだけどなぁ。

・それと後半30分からパワープレイ路線に切り替えましたね。うんうん、前からやって欲しいとは思っていたので良かった。でもね、ロペたんがサイドに開いてセンタリングを上げてどうする! 何のためのパワープレイだよ。ロペたんは真ん中でじっと動かずに待ってくれればいい。後ろから、かんぺーがロングフィード上げてくれるんだから。 飯尾はサイドに開くウィングタイプだから多少効果あったんだけど、ロペたんまで一緒にやってどうするよ。ちょっと、摩訶不思議なパワープレイでした。シジクレイ、オゼアスの2トップぐらい出来ないもんかね。

・エムボマに関しては正直、まだまだコンディションも戻ってない。マルキーニョスみたいなトラップミスしちゃってるし。こねくりまくったし。ただ、これは練習を繰り返せば自ずとやっていけるはず。・・・つまり、またヴェルディは夏から強くなるのかって・・・たぶん、そうなるんじゃないかと。 今は我慢しましょ。とりあえず、営業部長の田中さんと浦和戦限定復帰予定の桜井様もまだいないし、肉離れが意外と長期化?しそうな米山といい、まだまだこれからさ。ってシーズン終了まで戻ってこないってのは勘弁してよ。

   −今日の受賞者−
MOM : MF新潟のフィーゴ 新潟じゃなくて、もう大分だってば
MVP : MF山田卓也    2度目/通算10度目
MVP : DF鈴木健太郎   2度目


・勝利に貢献した選手にはMOM、まぐが独断と偏見で選ぶのがMVP(まぐろん・バリュアブル・プレイヤー)だ。
150試合出場を勝利で、自らのゴールで飾りたかった山卓の執念。これが試合では凄い伝わりました。うーん、150試合のイベントって無いんだ・・・。ま、無いなら無いでゴール裏では2名ほど「150試合のボード映せーっ!」とか騒いでたんですけど。そうか、下手すると桜井様のJ通算100試合出場忘れられてるかもしれんな。 次節辺りから「桜井様100試合まで後○試合」とかいうボードでも作らないと気付かないか? で、どうするよ桜井様?

・前半での鈴木健太郎はすごいですね。一人で何本もセンタリング上げまくってるじゃないですか。この調子で1試合二桁センタリングを目指して戦えば、1回ぐらいはアシストに繋がるかもしれない。普通に考えて、守備意識、守備能力、オーバーラップ、タイミング、状況判断に関しては左サイドでは郡を抜いてるだけに 何とか鈴木にキック精度というものをレベルアップさせたい。・・・でどうすればキック技術って上がるんだろうか。まさか、小学3年生までに覚えなきゃいけない技術とかじゃないだろうな。でも、この試合で2枚目の警告になってしまった。うーん、出場停止になってしまうとアピールチャンスとして羽山、相馬に奪われてしまう。 何とか、近日中に鈴木のセンタリングをどうにかする方法は無いものか。何か食べるとキック技術上がるとか何か無いかなぁ、カスピ海なんたらとかビタミンC取ればセンタリング出来るとかさぁ。


戻る