2001年東京ヴェルディ1969 練習試合
・今日の練習試合の相手は国士舘大学。そう、元ヴェルディユース所属選手がうじゃうじゃといるのだ。その中でもまぐろんのお気に入りとして去年ヴェルディユースに在籍した
清水康也を中心に見た。あの素晴らしい康也ドリブルが見れるのか。
ヴェルディ第一グラウンド
| 東京ヴェルディ1969 |
VS | 国士舘大学 |
|
監督 | − | 小見幸隆 | | |
監督 | − | ???? | | |
|
GK | 1 | 菊地新吉 | | |
GK | 1 | 宮澤 仁 | | |
|
DF | 23 | 羽山巧巳 | | |
DF | 2 | 大槻邦雄 | | |
|
DF | 22 | 中澤佑二 | | |
DF | ? | 村山祐介 | | |
|
DF | 44 | エメルソン | | |
DF | ? | 斉藤 竜 | | |
|
DF | 15 | 杉山弘一 | | |
DF | ? | 相馬崇人 | | |
|
MF | 2 | 山田卓也 | | |
MF | ? | 久島寿樹 | | |
|
MF | 8 | 北澤 豪 | | |
MF | 27 | 清水康也 | | |
|
MF | 7 | 小林慶行 | | |
MF | ? | 渡辺 誠 | | |
|
MF | 16 | 桜井直人 | | |
MF | ? | 藤沼清登 | | |
|
FW | 19 | 小倉隆史 | | |
FW | 9 | 植田洋平 | | |
|
FW | 33 | マルキーニョス | | |
FW | 11 | 板橋裕也 | | |
・それにしても相手のFW板橋君。なんか森島みたいにちょこまかと良く動く。身長161cmと183cmということでデコボココンビなのです。それにしても上手いよ板橋君。
小倉 マル 小倉 マル
桜井 慶行
桜井 慶行 米山 山田 羽山
↑↑ ↑↑
攻 ↑↑ ↑↑
北澤 山田 →撃→ ↑↑ 北澤 ↑↑
時 ↑↑ ↑↑
米山 羽山 米山 羽山
エメ 中澤 エメ 中澤
新吉 新吉
・4−4−2のシステムは従来通り。左に米山が入った。98年にもやったことはあるが余り良い印象は持っていない。ただ、現在の杉山、利三と比べての出来が重要なだけにやってみるのも悪くはない。
他にはボランチの2人がだいぶ良くなってきていて、交互に上がるところは勿論サイドへのケアも十分に出来ている。
・慶行、羽山、マルの3人で右サイドを突破する。マークがこの3人についたところで中央の北澤へパス。北澤がフリーだったが敢えてPA内へ走り込んだ山田へスルーパス。これを山田が押し込もうとするもGKがセーブ、そのこぼれ球をスライディングでもう一度押し込んで1−0と
あっさりと先制点。ボランチが2人とも上がっているのが非常に気になるが得点に繋がったのだから文句は言わない。
・相手ボールをカットした中澤、すぐにボランチの山田へ。この時点ですでに米山はオーバーラップを開始。山田の位置よりも前の位置でボールをもらう。そして、桜井とワンツーでよりサイドを崩す。ここでヨネがキープしている間に小倉がもらいに来て、桜井が裏を回る。こういう動きが自然と
出来ている。チャンスにはならなかったがこの回数を多く出来れば上等だろう。
・コバが左サイドでヨネと上がる。ここでコバが珍しく勝負に出た。左サイドを深く切り込みマイナスパス。これを中央で待っていた小倉がダイレクトでシュート。GKの守備範囲内だったが強烈なシュートだったのでそのまま弾いてゴール。マルキーニョスは孤立する場面が目立つが、小倉はサイドへのさばき、フォローも含めて
徐々に調子を上げている感じだった。正直、FWはマルキーニョスと小倉でずっと固定かな。
・またも復活、対決シリーズ。今回の第一弾はちっちゃいFW板橋君VSでっかいマリモ中澤佑二。この板橋君はスピードプレイヤーなので中澤はちょっと苦手なタイプ。その板橋君がトップスピードに乗った・・・・と思いきやカズばりの必殺技「またぎフェイント」をやってしまった。わざわざスピードを緩めてしまい中澤のショルダーチャージ
一発であっさりとKO。相手にならんかったね。
・またまた対決シリーズ第二弾。今度は元ヴェルディユース清水康也VS左サイドバック米山篤志。康也の足に吸い付くような独特のドリブルを相手にボールを取れないヨネ。巧みなキックフェイントで打開をはかるが抜けない。その時、右足でボールを後ろに引くと同時に体を反転させて左足でボールを蹴りやすい位置に調整する。この時にヨネは反対方向にふられてしまい
康也をどフリーにさせてしまい、簡単にクロスをあげられてしまった。しかも、康也のクロスは精度も高い。康也がそのままPA内へ入ろうとする時にヨネがさりげなくコースを塞ぐ。まぐろんは素人ですからヨネってば抜かれたから邪魔してんな?と思いました。ところがボールはこぼれてヨネの前へ。もし、邪魔しなければ康也のシュートチャンスでした。先を読んだ
頭脳を評価して米山の勝ち!
・マルキーニョスが小倉とワンツーパスで裏へ出る。このクロスをファーサイドまでまわった小倉がバイシクルボレーでゴールを狙うもGKがナイスセーブ。決まったらカッコ良かったのになぁ。ちなみにバイシクルボレーとは最後にシュートする足とジャンプする際の足が同じ場合を言います。その時の逆の足が空中をまるで自転車をこいでる様に見えるからその名がついたそうな。
つまり、ジャンプする時の足が軸足で反対の足で蹴ったら普通のボレーってことね。ちょっとややこしいけどまぐろんのマメ知識でした。
・最近のヴェルディはワンツーパスがお好き。それもこれもカベ役になる人が合図してるから出来るんだよ、ほとんどのワンツーパスは実はカベが小倉だったりする。だから小倉が得点できるシーンが少ないのはこれが原因か。チームに貢献してるから別に構わないけど。その小倉をワンツーパスしたのは山田。そのままPA内まで侵入し、GKと一対一を右足で流し込んで3−0。
得点って簡単だなぁって思っちゃうけど、J1相手じゃ出来ないんだよな。
・ヨネとサクのコンビで左サイドを切り裂く。桜井がキープしてる後ろをヨネが駆け上がってもらおうとするが、桜井はこれをフェイントに使い変幻ドリブル炸裂。そのまま切り裂いたがフェイント入れてから中央へ折り返す。そこにはなんとキーちゃんが待っていた。北澤強烈ミドル炸裂で4−0。どうも、GKの正面に行った感があったが股抜きになったのかもしれん。
喜んでる側から桜井にはイエローカード。毎試合取らないと気が済まないのさ。
・この試合三度目の対決シリーズ。詠さんぐらいしか知らないか久島寿樹VSサイボーグ山田卓也。中盤でルーズボール。どっちが取ってもおかしくはない状況で相手の久島と山卓が取りに行く。これをお互い激しいチャージ、しかしぶっ飛んだのは久島の方・・・・山卓はびくともせず走り去って行きました。それにしても久島はしばらく足を引きずってました。
さすが多少雑に扱っても壊れない男と言われてる通り、あの程度なら勝てるのだろう。1ラウンドKOで卓の勝ち。
・ちょっとエメルソンネタ。この男は非常に強い。目の前でシュート体制に入った選手に向かって顔を背けたりはしない。腰をぐっと落として迎え撃つ。石崎の顔面ディフェンスを生で見れるとは。しかも、痛そうな顔もしない。ところが米山がキープしてパスコースを探していると・・・ヨネに向かって「オグラサ〜ン、オグラサ〜ン。」とパス相手の名前を呼んでくれているのだ。
しかも、「さん」付け。なんて人間が出来ているんだ。まぐろんなんか時々、地がでちゃうのに。
・今回、四度目の対決シリーズ。元ヴェルディユース清水康也VS左サイドバック米山篤志。ここは何度もぶつかりあっていました。仲間からのふわっと浮いたパスを胸でトラップした康也。しかし、この時ヨネに体重をかけてトラップ。そしてトラップして浮いたボールに近づく時にヨネが一瞬遅れる。
そこを康也が振り向き様ボレー。ヨネもコースを消せなかったシュートはそのままループシュートとなりゴールへ。4−1清水康也が1点を返した。恐らくシュートは失敗してループになったのだろうと思うが、新吉も少しは動いてくれよ。新吉微動だにせずのループで康也の勝ち!ここで前半終了。
−後半−
・一気に選手交代。前半がベストメンバーでしょうね。ただ、本並さんの扱いと言い筋トレでの試合前からマッサージといい、ちょっと体調が優れないのかも。
GK菊地新吉 → 本並健治
DF羽山巧巳 → 西田吉洋
DF中澤佑二 → 富澤清太郎
DFエメルソン → 杉山弘一
DF杉山弘一 → 菊地利三
MF山田卓也 → 小林大悟
MF瀬沼正和 → 林 健太郎
MF小林大悟 → 前園真聖
MF桜井直人 → 平本一樹
FWマルキーニョス → 矢野隼人
FW小倉隆史 → 武田修宏
・こんな感じです。まったく違うチームになってしまいました。気になるのは林 健太郎がこっちにいること。磐田戦あたりはどうなるんでしょうか。
武田 矢野 武田
一樹 矢野
真聖
真聖 林
一樹 林 利三 西田
攻 ↑↑ ↑↑
大悟 →撃→ ↑↑ 大悟 ↑↑
時 ↑↑ ↑↑
利三 西田
杉山 富澤 杉山 富澤
本並 本並
・後半開始、いきなり大悟のスルーパス。前線の武田が完全に裏を取る。しかし、いかんせんスピードが無くなってきたためかすぐに追いつかれる。その時にタケさんはGKの位置を確認していたのかループシュート。これが見事に決まり5−1と大量リード。
タケさんのループなんて見れるとは・・・感激。またも大悟のパスからタケさんがGKと一対一。しかし、これは枠を外した。こういう簡単なのは決めようよ。
・あれ? まぐがデジカメで選手撮ってる最中に久島が押し込んで5−2と返された。
・相手も守備陣が混乱中。バックパスを追っかけって行った矢野隼人。GKがクリアしようと前へ出てきたが矢野の方が一瞬早く、つま先でキック。これがGKの頭上を越える。最後に矢野がこれをボレーで押し込んで6−2。しかし、このシュート矢野は思いっきり蹴ってしまいクロスバーに当たってゴールしたのだ。
ベンチからは都並さんが「おい!危ねぇーよ!」と笑ってた。
・矢野が右サイドを突破。そのまま深くえぐってからマイナスパス。これを真聖がダイレクトでシュー・・・・って打たずに切り返す。ドリブルで突破しようとして失敗。一体、いつになったらこの打たないプレーは続くんだろ。もう、真聖ドリブルはみんなにバレてるんじゃない?
・一樹のポジショニングを散々怒られたあげくに途中交代・・・瀬沼が登場。一樹のポジションにそのまま入る。
・本日、5度目の対決シリーズ。元ヴェルディユース清水康也VS元ヴェルディユース富澤清太郎。そう、同期対決である。康也がボールをもらうしぐさをした。これが見えたのかパスカットにはいるために康也の後ろにつく。しかし、康也はワントラップ目ですでに裏を狙ってかわす。チェックしに行ったのが完全に遅れてしまい康也が
勝った。いや、まだまだ富澤は自分自身を作る段階だと言ってるからこれでいい・・・・って康也に負けるのは厳しいな。
・矢野・西田がワンツーで右を突破。そのまま、矢野がサイドを切り裂きマイナスパス。あ、さっきと同じパターンだ。今度こそ真聖がダイレクトでシュー・・・・って打たずに切り返す。ってか二度目。最後まで言わんでもわかるだろうが勿論失敗して取られる。とうとう、
怒った小見さんも真聖途中交代・・・負傷明けの飯尾投入。
武田 矢野 武田
飯尾 矢野
飯尾 林 瀬沼 林
利三 西田
攻 ↑↑ ↑↑
瀬沼 大悟 →撃→ ↑↑ 大悟 ↑↑
時 ↑↑ ↑↑
利三 西田
杉山 富澤 杉山 富澤
本並 本並
・飯尾は負傷してから久しぶりのゲーム。まぐも調子の悪いチビしか見てないから今日は期待。
・飯尾と利三のコンビで左サイドを突破。利三が相手DFと勝負。これをかわして所で倒されてPK。なんと桜井じゃなくて利三がPK奪取。これは勿論、PK職人の林がゆっくりとGKの反対へ決めて7−2。
これで試合は終了。
9/4 練習試合ヴェルディ第一グラウンド |
東京ヴェルディ1969 | VS | 国士舘大学 |
4 | − | 1 |
3 | − | 1 |
7 | − | 2 |
山田卓也(北澤) | | 清水康也 |
小倉隆史(慶行) | | 久島 |
山田卓也(小倉) | | |
北澤 豪(桜井) | | |
武田修宏(大悟) | | |
矢野隼人 | | |
林 健太郎(PK) | | |
おまけ
・うんうん、今日の試合は非常に満足して見れました。最低限の約束事はだいぶ守れてますしボランチの2人とも機能していました。
あとはマジで左サイドバック米山をやるのかと言う所だけですかね。正直言って急造ですので期待はしないで見守ってください。そこそこ出来るのですが利三、杉山より守備が出来るという状況です。
オーバーラップもそこそこやってますが、DFと勝負は一度もしなかった。無理はしないという事で攻撃にはちょっと不満有りです。桜井がいかに助けにくるかでここの攻撃が実るというところです。
−前半の受賞者−
MOM : MF山田卓也 初
MVP : FW小倉隆史 二度目
MVP : DF米山篤志 二度目
−後半の受賞者−
MOM : 該当者無し
MVP : FW矢野隼人 二度目
・勝利に結びつく賞にはMOMを、まぐろんが個人的に気に入った選手にはMVP(まぐろん・ばりゅあぶる・ぷれいやー)を選ぶとする。
文句無しに守備にも攻撃にも貢献できた山田卓也がMOM。二得点を除いても十分に攻め上がりサイドへのさばきも完璧だった。しかし、練習をしているロングフィードはいまだ見せず。やって失敗ならまだしも、試合中にはやろうともしない。
あとは彼のロングフィードが小倉へ通るのも待つだけか。小倉も十分にカベとして活躍していた。エメルソンにも信用されているらしいし、チームの要として定着してきた感も強い。米山は非常に不満はあるものの積極的にサイドバックとして
頑張ろうというのが見えた。これからに期待。矢野は最近、非常に調子が上がってきた。同じFW陣の武田、飯尾、一樹、真聖を比べても遜色無いどころか練習試合などで結果も残しているのでそろそろベンチに入っても文句は無いんだけどね。
戻る