2001年東京ヴェルディ1969 第4節
・降格争いしているチームにとって王者からの勝利ほど特効薬となるものは無い。ここで勝つことによって、この先どうとでもなるような気さえしてくる。だから、どうなってでも勝利が欲しい。
降格争いしている同志の結果いかんに関わらず磐田から勝利をもぎとろう。試合が始まる前から不安な情報が入る。本並欠場で新吉。うーん、練習試合でも厳しかったから仕方あるまい。するとベンチは
高木か柴崎のどっちかだ。その時、新吉も腰を痛めてるのでまさか高木スタメンか?と言う事までよぎる。少し、某応援団金髪男を喜ばせてしまったが、実際はベンチに柴崎の方が入った。残念でした。
東京スタジアム
| 東京ヴェルディ1969 |
VS | ジュビロ磐田 |
|
監督 | − | 小見幸隆 | | |
監督 | − | 鈴木政一 | | |
|
GK | 1 | 菊地新吉 | | |
GK | 1 | ヴァンズワム | | |
|
DF | 23 | 羽山巧巳 | | |
DF | 2 | 鈴木秀人 | | |
|
DF | 22 | 中澤佑二 | | |
DF | 5 | 田中 誠 | | |
|
DF | 44 | エメルソン | | |
DF | 3 | 大岩 剛 | | |
|
DF | 5 | 米山篤志 | | |
MF | 23 | 福西崇史 | | |
|
MF | 2 | 山田卓也 | | |
MF | 6 | 服部年宏 | | |
|
MF | 8 | 北澤 豪 | | |
MF | 8 | 奥 大介 | | |
|
MF | 7 | 小林慶行 | | |
MF | 7 | 名波 浩 | | |
|
MF | 16 | 桜井直人 | | |
MF | 15 | ジブコビッチ | | |
|
FW | 19 | 小倉隆史 | | |
FW | 18 | 清水範久 | | |
|
FW | 33 | マルキーニョス | | |
FW | 9 | 中山雅史 | | |
・ベンチには柴崎、菊地利、小林大、林、武田。実際は矢野も帯同してはいたのだが、武田に代わってしまったらしい。矢野の爆発力も見たかったが仕方無い。
試合始まる頃には大雨になったり小降りになったり晴れてきたり・・・・曖昧な天気の中での試合となった。
小倉 マル 小倉 マル
桜井 慶行
桜井 慶行 山田
攻
北澤 山田 →撃→ 北澤
時
米山 羽山 米山 羽山
エメ 中澤 エメ 中澤
新吉 新吉
・練習試合でやった時と同じ布陣。しかし、実際は両サイドが上がらず。詠さんらの酔っぱらい振りがだんだん酷くなる訳で・・・。まぐろんは周りに居た子供達と一緒に楽しく見ていました。子供達よ、あんな大人になっちゃ駄目だよ。
・今日の主審はレスリー・モットラムさん。今日だけは審判に泣かされる試合にはならなそうだ。公平なジャッジを期待しております。
・開始2分、中央ダイレクトで繋ぐ服部。これを中山がエメルソンと競るも見事なつぶれ役となり、裏の清水へ渡る。その清水がGK新吉と一対一になるも清水は再度中山へパス。これを滑り込みながら中山がゴール右上に押し込んで0−1。
ジュビロが早々と先制した。ジュビロのお家芸と言わんばかりの必殺技「中山つぶれ」で取られるとは。エメルソンがマークするには知らなすぎたか。
・ヴェルディだって攻めれない訳じゃ無い。慶行が右サイドの羽山へパス。これを羽山とワンツーで裏へ抜け出した慶行。難しい事は何一つしていないただのワンツーパス、慶行のパス&ゴー一つでジュビロさえ崩せる。こんな簡単な事なのに何故回数を増やしてやらないんだろうか。愚痴ってしまった、これを慶行がグラウンダー
で北澤へあわせる、北澤もダイレクトでミドルシュート。ヴァンズワムにセーブされるもマルキーニョスが詰めていた・・・・って外しやがった・・・。頼むから決めてくれよ。
・今度はカウンター。守ったボールを小倉が一気に右サイドのマルキーニョスへ。マルキーニョスが相手DFと勝負、あっさりと抜き去るがシュートに行くか小倉に返すかで迷ってしまいそのスキを服部がカットした。マルキーニョスももっと強引に抜いたらシュートのイメージでも良かったのでは。
・相手のコーナーキック・・・高〜くゆっくりふわっとしたしょうもないコーナーキック。なんだ、ジュビロもたまにはミスぐらいするさ・・・って思っていたら、新吉がこれを何故かパンチング。周りにだれも居なかったんだから胸でキャッチしてもいいだろう。新吉の妙なパンチングには驚かされたが、ゴールに入れない限り別に構わんか。
今さら言ってもしょうがないし。
・左サイドの攻撃では米山の上がりは確かにあるのだが、練習試合のようなキレのある攻め上がりは無く中央よりのいつものヴェルディらしい攻めしか出来ない。もっとサイドの米山、羽山を無理矢理攻め上がらせるためのパスを出してみたら走るかもよ。
羽山なんかはかなりポジショニングも良く攻め上がりも良かったので、あとはパスさえ出してくれたらというのが何度もあった。これは羽山自身が声を出して呼び込まないとパスなんか来ないぞ。
・相手のFK。これを奪ってすぐにカウンター。勿論、カウンターと言えば「さくらいさまぁ〜!!」である。服部をかわし、追いついたもう一人のDFもかわし、そのままPA内まで侵入。必殺の変幻ドリブルは磐田だって止められない。しかし、一度抜かれた服部がもう一度現れて奪われた。それもPKを取らせないボールだけをカットした。
服部の守備の上手さにやられたが桜井のカウンターから慶行も上がってきて欲しかったな。パスコースが少なすぎたよ。このまま前半は終了、ヴェルディはとかく後半から別のチームになったかと思うほど代わるので後半に期待しましょ。
−後半−
・小見さんが後半開始から動いた。前半の状況を打破すべく羽山に代えて利三、実は前日に足を痛めていたという桜井に代えて大悟投入。
関係無い話だけどTVでやってた放送を見てないので若干、観戦記がおかしいかもわかりませんが気にしないで下さい。
小倉 マル 小倉 マル
大悟 慶行
大悟 慶行 山田
攻
北澤 山田 →撃→ 北澤
時
米山 利三 米山 利三
エメ 中澤 エメ 中澤
新吉 新吉
・羽山の右にやったのだが守備では抜かれるのが多く、攻撃では慶行とのワンツー一度しか目立てなかった。守備は厳しいが攻撃参加で結果を出している所をかってか後半出場。
・大悟のダイレクトプレー、周りに対してもっと上がるように指示したりと新人ながらハツラツとプレーしているのはわかる。ここにきて小倉と大悟の両者のサイドへのさばき、ワンツーでのダイレクトなどパスで打開をはかるシーンが増えたのでテンポも上がってきた。
あとは大悟にゴールを狙う積極性というのが欲しい。だってPA内に入ってるのを見てないような・・・。
・後半8分、ヴェルディがFKのチャンス。蹴るのは慶行。考えてみるとセットプレイって恐いよな・・・だってニアにエメルソン、ファーには中澤。そして遠くから中央に向かって小倉と山田と米山が競るセットプレイ。そりゃ、磐田だって厳しかろう・・・。見事にエメルソン、
小倉の裏を越えて山田がヘッドで叩きつけて二試合連続ゴール。慶行のセットプレイってのもかなり精度の高い低くて速いボールは見事だった。返す刀で清水が狙うもそんなの見えてませんでした。なんせ、まぐは前に居た「小野くん」と「稲本くん」という子供達にしがみつかれてたから・・・。
決してまぐろんは二児のお父さんじゃありません。
・普通に考えてもセットプレイの回数を増やして1試合コーナーキックを10本以上取って攻めたらそこそこ勝てそうな気がするんだけど・・・駄目かな? サイドに選手が渡ったらとりあえずコーナー、ミドルシュートうちまくって相手の足に当ててコーナー。こういう勝ち試合も
面白そうな気がするんだけど。忘れた頃に桜井のPKなんてのも混ぜたりしてさぁ。
・ところがどっこい、エメルソンが中山を倒してPK。がっくり・・・・と思ったらなんと線審がオフサイド。さすがはモットラムさん。オフサイドを認めPKを取り消した。それでも、エメルソンのはPKに値する反則だから警告は取り下げないよとイエローカードは提示したまま。
モットラムさんがヴェルディ専属の審判になってくれれば審判の悪口も言わずに澄むのにな。でも、次節はエメルソン出場停止・・・普通に米山が入るんだろうな。
・ジュビロにも決定的なチャンス。センタリングに前田がフリーでヘディング。しかし、これは新吉がセーブ。新吉もやれば出来る子なんだよ・・・って失礼か。新吉も時折危ないプレーもあったが要所要所で失点ものを防いだセーブも見せていたし五分五分ってとこか。
だが、ここで小倉に代えて武田投入。小倉は調子も良かったのだが交代。
武田 マル 武田 マル
大悟 慶行
大悟 慶行 山田
攻
北澤 山田 →撃→ 北澤
時
米山 利三 米山 利三
エメ 中澤 エメ 中澤
新吉 新吉
・その武田がいきなりチャンス。左サイドでボールがこぼれた所へタケさんが詰める。DFとの勝負にも勝ってシュート・・・ってどこ蹴ってんのよ。アウトサイドで蹴るなんて難しい事せんで左足で蹴ればいいのに。
・ここらへんからサイドからの磐田攻撃が強くなってくる。利三のサイドは言うに及ばず、米山のサイドまで抜かれる始末。米山もサイドバックだとちょっと厳しい所がある。なにせ、米山にはスピードプレイヤーには弱いという弱点があるからだ。川口とか清水とか奥とかすばしっこいプレーヤーは
苦手なのだ。なんとか猛攻をしのいで延長戦へ。
−延長前半−
武田 マル 武田 マル
大悟 慶行
大悟 慶行 山田
攻
北澤 山田 →撃→ 北澤
時
利三 林? 利三 林?
エメ 中澤 エメ 中澤
新吉 新吉
・ちょっと待て!なぜに林が右サイドなんだ? 米山が調子悪いのはわかる、でも林が右サイドをやらなきゃ行けない理由は何よ。山田が右サイドに下がって林がボランチをやるという当たり前の事はしてはいけないのか?
言ってる側から前田がフリーでヘディングシュートも外へ。危ない危ない。
・服部のフィードからジブコビッチがするすると裏へ抜ける。林の裏を狙われてしまい、そのままジブコビッチが中央へマイナスパス。これを中山がフリーで流し込んで1−2と逆転負け。
9/8 第4節東京スタジアム |
東京ヴェルディ1969 | VS | ジュビロ磐田 |
0 | − | 1 |
1 | − | 0 |
0 | − | 1 |
− | − | − |
1 | − | V2 |
山田卓也(慶行) | | 中山雅史2 |
おまけ
・結果論としか言えないけど林の右サイド起用は完全に裏目に出たという試合だった。無理にしなくても林をボランチに据えて右サイド山田を普通にやるだけでこんな事にはならなかったはずだ。
小見さんのJリーグ監督経験の無さがまたこの試合で垣間見えた試合だった。采配一つで負けもするし勝ちもする。選手起用のタイミングとかもあるけど小見さん自身も成長していって欲しい・・・でも、そんな悠長な事、
言ってられないんだけど。
−受賞者−
MOM : 該当者無し
MVP : MF小林慶行 初
MVP : MF山田卓也 初
・練習試合の時から調子の良かった慶行。今回も随所で良いプレーがあった。あとはゴールを狙える様になってくれればそれでいい。今日の試合もボレーを空振りしたりというシーンもあったが、もっとPA内に走り込んでも良いと思う。
セットプレイでの精度の高さはアツの居ない今のヴェルディには不可欠な存在。これからもセットプレイでは頼むぜ! 山田は二試合連続ゴール中。ボランチとしての攻撃参加の際ではかなり顔を出せる様になっていた。これは良い傾向である。
最後の延長Vゴールでは林の裏へのボールを最後まで追い、ジブコビッチにチェックしていた。結果やられたがこの姿勢が大事なのだ。
・最後に東スタのイスを壊すのは止めましょう。他には何も言わん。
戻る