戻る

2008年第6回プリンスリーグU-18

高円宮杯という大会は高校・クラブが垣根を越えて戦える唯一の公式大会。今年度から大会概要を改革。そもそもは高校・クラブは別に予選を行い、上位だけが出場出来る大会だった。 今大会から高円宮杯に出場するための予選を設けた。その予選の段階からすでに高校とクラブが一緒に大会に参加する事になっている。そのため、高円宮杯まで行けなくてもお互いが 戦える舞台となったのだ。その予選大会を「プリンスリーグ」と言う。

   -大会概要-
・各地域でクラブ、高校が予選を行う。各地域「北海道」「東北」「関東」「北信越」「東海」「関西」「中国」「四国」「九州」で予選はリーグ戦とする。一度、負けたら即敗退という大会から リーグ戦方式にすることで経験を積んでもらう大会へと変わった。ちなみに本大会である「高円宮杯」もトーナメントからリーグ戦+決勝トーナメントへと変更となった。

・参加チーム数を増加させただけでなく、試合数も増加させている。ただし、大会期間も長期化。なるべく、高校側に配慮して週末に試合を増やすこと。決勝戦は体育の日に行う。大会時期をずらして 「夏」から「秋」への大会に変更。それにともないナイトゲーム中心からデーゲーム中心へ。北海道などは8月まで開催するも、関東などは7月中旬に全ての予選を終了予定。 決勝戦出場チームには海外遠征という賞品も贈呈予定。チーム数については今後も増やしていく予定などなど・・・。


・JFAプリンスリーグU-18 関東グループA
順位チーム名 勝点
1位横浜Fマリノス 16+819点
2位浦和レッドダイヤモンズ 18+1318点
3位FC東京U-18 18+1018点
4位東京ヴェルディ1969 2010+1014点
5位桐光学園高校 1917+214点
6位流通経済大学附属柏高校 1715+213点
7位桐蔭学園高校 1216-411点
8位前橋育英高校 1314-110点
9位市立船橋高校 1619-39点
10位三菱養和SC 18-107点
11位武南高校 16-72点
12位湘南ベルマーレ 25-200点
     4月6日-第1節-
 市立船橋高校 3-0 前橋育英高校   船:野口翔太、全 原助2
流経大附柏高校 5-0 桐蔭学園高校   流:OG、グレイブス・ジョシュ、久場 光、村瀬燿一朗、田口泰士
東京ヴェルディ 5-0 三菱養和SC   V:佐藤功貴、平 智広、小林祐希2、真野亮二
 桐光学園高校 3-3 横浜Fマリノス  光:瀬沼優司3/M:齋藤 学2、端戸 仁
   武南高校 1-2 浦和レッズ    武:清水健矢/浦:永田拓也2
湘南ベルマーレ 0-1 FC東京     F:須藤隆平

     4月13日-第2節-
 桐蔭学園高校 2-2 市立船橋高校   桐:OG、登内勇気/船:野口翔太、中村充孝
流経大附柏高校 1-2 三菱養和SC   流:河本明人/養:玉城峻吾、石井拓也
 桐光学園高校 1-1 東京ヴェルディ  光:瀬沼優司/V:富所 悠
横浜Fマリノス 1-0 武南高校     M:佐藤優平
  浦和レッズ 2-1 FC東京     浦:原口元気、山田直輝/F:須藤隆平
 前橋育英高校 4-1 湘南ベルマーレ  前:藤崎翔太、中美慶哉、西澤厚志2/湘:鶴見正樹

     4月20日-第3節-
 三菱養和SC 2-2 市立船橋高校   養:玉城峻吾2/船:中村充孝2
流経大附柏高校 3-2 桐光学園高校   流:河本明人2、グレイブス・ジョシュ/光:瀬沼優司、岸本 伸
東京ヴェルディ 5-3 武南高校     V:高木俊幸、高塚捺生、平 智広2、高橋祥平
横浜Fマリノス 3-2 FC東京     M:齋藤 学2、榎本大希/F:大貫彰悟、三田啓貴
  浦和レッズ 4-0 湘南ベルマーレ  浦:高橋峻希3、原口元気
 前橋育英高校 1-3 桐蔭学園高校   前:中美慶哉/桐:中村風太、清水太希、高畑 晃

     4月27日-第4節-
 市立船橋高校 2-4 桐光学園高校   船:野口翔太、中村充孝/光:寺内 渉、瀬沼優司2、寺田俊介
流経大附柏高校 1-0 武南高校     流:福井 快
   FC東京 2-1 東京ヴェルディ  F:山浦公裕、山村佑樹/V:キローラン木鈴
湘南ベルマーレ 1-3 横浜Fマリノス  湘:古林将太/M:端戸 仁、齋藤 学2
 前橋育英高校 1-1 浦和レッズ    前:西澤厚志/浦:田仲智紀
 三菱養和SC 0-2 桐蔭学園高校   桐:登内勇気、中村風太

     5月3日-第5節-
 市立船橋高校 3-3 武南高校     船:野口翔太2、中村充孝/武:岡部佑允2、成田悠人
   FC東京 5-1 流経大附柏高校  F:岩渕良太3、重松健太郎、三田啓貴/流:福田 光
湘南ベルマーレ 0-2 東京ヴェルディ  V:小林祐希、高塚捺生
  浦和レッズ 1-0 横浜Fマリノス  浦:原口元気
 桐光学園高校 3-2 桐蔭学園高校   光:久保昌成、佐竹 陸、奥津直也/桐:中村風太2
 前橋育英高校 2-1 三菱養和SC   前:森 慶太、米田賢生/養:田中輝希

     5月6日-第6節-
 市立船橋高校 0-1 FC東京     F:畑尾大翔
湘南ベルマーレ 3-6 流経大附柏高校  湘:菊池大介2、伊藤義恭/流:河本明人2、小川晃平、田口泰士、木下 匠2
東京ヴェルディ 1-1 浦和レッズ    V:真野亮二/浦:田仲智紀
横浜Fマリノス 1-0 前橋育英高校   M:端戸 仁
 桐蔭学園高校 1-1 武南高校     桐:中村風太/武:高柳 錬
 三菱養和SC 1-4 桐光学園高校   養:三沢祥馬/光:寺内 渉、寺田俊介、瀬沼優司2

     5月11日-第7節-
 市立船橋高校 3-0 湘南ベルマーレ  船:下谷 涼、全 原助、小松桂太
  浦和レッズ 0-0 流経大附柏高校  
横浜Fマリノス 2-1 東京ヴェルディ  M:荒井翔太、松尾康佑 / V:高木俊幸
 桐蔭学園高校 0-4 FC東京     F:重松健太郎2、畑尾大翔、岩渕良太
   武南高校 0-1 三菱養和SC   養:玉城峻吾
 桐光学園高校 0-4 前橋育英高校   前:森 慶太2、西澤厚志、笛田祥平

     5月18日-第8節-
  浦和レッズ 7-1 市立船橋高校   浦:阪野豊史3、浜田水輝、原口元気、山田直輝、矢島倫太郎/船:鈴木宏樹
流経大附柏高校 0-3 横浜Fマリノス  M:榎本大希2、小野悠斗
東京ヴェルディ 4-1 前橋育英高校   V:キローラン木鈴、真野亮二3/前:西澤厚志
 桐蔭学園高校 2-0 湘南ベルマーレ  桐:樋口翔斗、善積俊介
   FC東京 2-1 三菱養和SC   F:重松健太郎、須藤隆平/養:中村 謙
   武南高校 1-2 桐光学園高校   武:甲田真生/光:OG、寺内 渉

     6月29日-第9節-
横浜Fマリノス - 市立船橋高校   
流経大附柏高校 - 東京ヴェルディ  
 桐蔭学園高校 - 浦和レッズ    
湘南ベルマーレ - 三菱養和SC   
   FC東京 - 桐光学園高校   
   武南高校 - 前橋育英高校   

     7月6日-第10節-
東京ヴェルディ - 市立船橋高校   
 前橋育英高校 - 流経大附柏高校
横浜Fマリノス - 桐蔭学園高校   
 三菱養和SC - 浦和レッズ    
 桐光学園高校 - 湘南ベルマーレ  
   武南高校 - FC東京     

     7月13日-最終節-
 市立船橋高校 - 流経大附柏高校  
東京ヴェルディ - 桐蔭学園高校   
 三菱養和SC - 横浜Fマリノス  
  浦和レッズ - 桐光学園高校   
湘南ベルマーレ - 武南高校     
   FC東京 - 前橋育英高校   





戻る   第15高円宮杯