戻る

第37回アジアユース選手権

・黄金世代と呼ばれるか、谷間の世代と呼ばれるか。ここ最近はワールドユースに出場すら出来ていない。Jリーグで試合に出場している選手は招集を見送られる傾向が あるのも影響しているかもしれない。ヴェルディからは4人も選ばれていたが、アジア予選への参加は小林祐希ただ一人。高木兄弟がJリーグでレギュラー級の活躍を魅せているからなのだが、 これで彼らの世界への道が数年遅れるとは皮肉なものだ。もし、下の表が見づらい場合はフォントの設定を小にしてください。中、最小にするとバケます。


              優 勝              
               ┃               
               ┃               
       ┏━━━━━━━┛───────┓       
       ┃               ┃       
       ┃               ┃       
   ┏━━━┛───┓       ┏───┗━━━┓   
   ┃       ┃       ┃       ┃   
   ┃       ┃       ┃       ┃   
┌──┗━━┓ ┌──┗━━┓ ┌──┗━━┓ ┏━━┛──┐
│      │      │     ┃ ┃     │
│      │      │     ┃ ┃     │
│      │      │     ┃ ┃     │

中     北 日     韓 ウ     サ オ     U
        本       ズ     ウ |      
      朝 代       ベ     ジ ス     A
国       表     国 キ     ア ト      
      鮮         ス     ラ ラ     E
                タ     ビ リ      
                ン     ア ア      

   -決勝トーナメント一回戦-
   中  国 0-2 北朝鮮       北:ジョン・イルグァン、パク・ソンチョル
ウズベキスタン 1-2 サウジアラビア   ウ:アブドゥルライェフ・アブドゥムタリブ / アブドゥラー・イブラヒム・オタイフ、ファハド・アイェド・アルジョハニ
   日本代表 2-3 韓  国      日:指宿洋史2 / 韓:キム・キュンジュン、ファン・ドヨン、ジュン・セヨン
オーストラリア 4-2 UAE       豪:ケレム・ブルット、モハマド・ムスタファ・アミニ、マテュー・アラン・レッキー、マテュー・ジェームス・フレッチャー/アーメド・ハリル・セバイト・ムバラク・アル・ジュナイビ2

   -決勝トーナメント準決勝-
    北朝鮮 2-0 韓  国      北:ジョン・イルグァン、リ・ヒョクチョル
  U A E 3-0 オーストラリア   U:アーメド・カリル・セバイト・ムバラク・ジュナイビ、ラシード・エッサ・サイード・アブドゥラ・ファラジ、アルバルーシ・アブドゥルアジズ・フセイン・ムバラク

   -決勝トーナメント決 勝-
    北朝鮮 3-2 オーストラリア   北:ジョン・イルグァン3 / 豪:ケレム・ブルット2



アジアユース最終予選

GROUP A
順位国旗チーム 勝点
1位 中国 +47点
2位 サウジアラビア +06点
3位 シリア -23点
4位 タイ -21点
   中  国 3-1 サウジアラビア   中:タン・チャンチェン、ウ・レイ2 / サ:モハメド・ヤヒヤ・マジラシ
   タ  イ 0-1 シリア       シ:モハマド・ラドワン・カラジ
サウジアラビア 1-0 タ  イ      サ:ヤヒヤ・フセイン・ダグリリ
    シリア 0-2 中  国      中:ジン・ジンダオ2
   中  国 1-1 タ  イ      中:ズ・ジャンロン / タ:ソクジョホ・パッタナ
    シリア 0-1 サウジアラビア   サ:ヤシル・フセイン・アルファーミ

GROUP B
順位国旗チーム 勝点
1位 ウズベキスタン +49点
2位 サウジアラビア +46点
3位 バーレーン -23点
4位 イラク -60点
ウズベキスタン 1-0 北朝鮮       ウ:アブドゥホリコフ・テムルハジャ
    イラク 1-2 バーレーン     イ:アリ・サバー・アバス / バ:サード・サラー・アメル・サード、OG
    北朝鮮 3-0 イラク       北:ヤン・ククチョル、ヤン・ソンヒョク、パク・ソンチョル
  バーレーン 0-1 ウズベキスタン   ウ:パベル・スモリャチェンコ
ウズベキスタン 2-0 イラク       ウ:アクラムジョン・バーリトディノフ、サルドル・ミルザイェフ
  バーレーン 0-2 北朝鮮       北:リ・ヒョンジン、パク・ソンチョル

GROUP C
順位国旗チーム 勝点
1位 日本代表 +89点
2位 UAE +34点
3位 ヴェトナム -73点
4位 ヨルダン -41点
  UAE 1-2 日本代表    U:アーメド・ハリル・セバイト・ムバラク・アルジュナイビ/日:OG、指宿洋史
ヴェトナム 2-1 ヨルダン    ヴ:レ・コクピョン、OG / ヨ:マームド・サレム・モハムド・ザタラ
 日本代表 4-0 ヴェトナム   日:六平光成、宇佐美貴史3
 ヨルダン 0-0 UAE
  UAE 4-0 ヴェトナム   U:アーメド・ハリル・セバイト・ムバラク・アルジュナイビ3、オマル・アブドゥルラヒマン・アーメド・アルラキ
 ヨルダン 0-3 日本代表    日:永井 龍2、指宿洋史

スタメンなどは「日本U-19代表出場選手表」に掲載

GROUP D
順位国旗チーム 勝点
1位 オーストラリア +67点
2位 大韓民国 +37点
3位 イラン -33点
4位 イエメン -60点
   韓  国 2-0 イラン       韓:ジ・ドンウォン、ジュン・セヨン
オーストラリア 4-1 イエメン      豪:デューク・コフィ・アッピア・ダンニング、ケレム・ブルット、ディラン・ジョン・マクゴワン、マテュー・ジェームス・フレッチャー/イ:アーメド・モハメド・アブドゥラー・バイダニ
    イラン 0-3 オーストラリア   豪:モハメド・ムスタファ・アメニ、ケレム・ブルット、テリー・アントニス
   イエメン 0-1 韓  国      韓:ジ・ドンウォン
   韓  国 0-0 オーストラリア
   イエメン 0-2 イラン       イ:カベー・レザエイ2




戻る