戻る

第35回アジアユース選手権

アジアユースとは世界規模で行われるユース年代のサッカー大会であるワールドユースへの出場を かけたアジア枠での大会である。昔から韓国は強かった見たいだが、今ではハッキリ言って日本の方 がユース年代では上だと思っている。これからが非常に楽しみである。 もし、下の表が見づらい場合はフォントの設定を小にしてください。中、最小にするとバケます。


          優 勝          
           ┃           
           ┃           
     ┏─────┗━━━━━┓     
     ┃           ┃     
     ┃           ┃     
  ┏──┗━━┓     ┏──┗━━┓  
  ┃     ┃     ┃     ┃  
  ┃     ┃     ┃     ┃  
┏━┛─┐ ┏━┛─┐ ┌─┗━┓ ┌─┗━┓
┃   │    │ │    │   ┃
┃   │    │ │    │   ┃
┃   │    │ │    │   

韓   オ 日   サ 中   ヨ イ   北
    |     ウ     ル      
    ス     ジ     ダ ラ   朝
国   ト 本   ア 国   ン      
    ラ     ラ       ク   鮮
    リ     ビ            
    ア     ア            


 −トーナメント一回戦−
韓  国 2−1 オーストラリア   韓:宋 珍炯2「ソン・ジンヒュン」 / 豪:クリストファー・グロスマン
日  本 2−1 サウジアラビア   日:河原和寿、青木孝太 / サ:ジュファイン・アリ・アルビシ
中  国 1−2 ヨルダン      中:楊 旭「ス・ヤン」 / ヨ:ロイ・アル・ザイデー、アブダラー・サリム
 イラク 0−2 北朝鮮       北:キム・クムイル、ユン・ヨンイル

 −トーナメント準決勝−
韓  国 2−2 日  本      韓:辛 泳録「シン・ヨンロク」、金 東錫「キム・ドンスク」
    P2−3K          日:森島康仁、青木孝太
ヨルダン 0−1 北朝鮮       北:キム・クンイル

−トーナメント3位&決勝−
韓  国 2−0 ヨルダン      韓:沈 永星「シン・ヨンスン」、李 青龍「イ・チュンヨン」
日  本 1−1 北朝鮮       日:柏木陽介 / 北:リ・チョルミョン
    P3−5K



アジアユース最終予選

GROUP A
順位国旗チーム 勝点
1位 大韓民国13 +139点
2位 ヨルダン −24点
3位 キルギスタン −72点
4位 インド −41点
  韓  国 3−0 ヨルダン     韓:沈 永星2「シン・ヨンスン」、李 相湖「イ・サンホ」
   インド 1−1 キルギスタン   イ:ラル・カマル・ブーミック / キ:イウダル・アミロフ
  ヨルダン 3−2 インド      ヨ:バデル・アブ・サリム、アーマド・ノファル
                    イ:ブランコ・ビンセント・カルドソ、スシルクマル・シンフ・チョンタム
キルギスタン 0−7 韓  国     韓:李 相湖2「イ・サンホ」、辛 泳録3「シン・ヨンロク」、O・G、朴 宗眞「パク・チョンジン」
  韓  国 3−0 インド      韓:沈 永星「シン・ヨンスン」、宋 珍炯「ソン・ジンヒュン」、辛 泳録「シン・ヨンロク」
  ヨルダン 0−0 キルギスタン

GROUP B
順位国旗チーム 勝点
1位 中華人民共和国 +39点
2位 オーストラリア +36点
3位 タイ −23点
4位 UAE −40点
   中  国 1−0 オーストラリア   中:徐 徳恩「ス・デオン」
   タ  イ 2−1 UAE       タ:テラシル・ダンダ、ポーラット・ドンチウ / U:イブラヒム・アリ
オーストラリア 3−1 タ  イ      豪:ダリオ・ビドシッチ、ナタン・バーンズ2 / タ:スチナム・プフォン
    UAE 1−2 中  国      U:ムバラク・メスマリ / 中:王 永珀2「ワン・ヨンポ」
   中  国 1−0 タ  イ      中:王 永珀「ワン・ヨンポ」
オーストラリア 2−0 UAE       豪:デイビッド・ウィリアムズ2

GROUP C
順位国旗チーム 勝点
1位 日本 +66点
2位 北朝鮮 +46点
3位 イラン −26点
4位 タジキスタン −70点
  日  本 2−0 北朝鮮      日:河原和寿、柏木陽介
   イラン 3−1 タジキスタン   イ:シャーラム・グーダルジ、ムスタファ・チャトラブグーン2
                    タ:アクタム・ハムラクロフ
   北朝鮮 5−0 イラン      北:キム・クンイル2、ヨン・チョルミン3、リ・フンリョン
タジキスタン 0−4 日  本     日:森島康仁2、柏木陽介、森重正人
  日  本 1−2 イラン      日:梅崎 司 / イ:カメレディン・カンヤビニア、ファーハド・アルハミス
   北朝鮮 1−0 タジキスタン   北:パク・チョルミン

GROUP D
順位国旗チーム 勝点
1位 イラク +57点
2位 サウジアラビア +47点
3位 ヴェトナム −33点
4位 マレーシア −60点
    イラク 2−2 サウジアラビア   イ:アラー・フシェン、ハルカード・モハメド
                      サ:アーメド・カベー、モハメド・アル・シャワリ
  マレーシア 1−2 ヴェトナム     マ:モード・ヒニル・ムイミーン・ザンブリ / ヴ:OG、チン・グイェン・クァン
サウジアラビア 2−0 マレーシア     サ:モハメド・アル・シャラウィ、アリ・アタイフ
  ヴェトナム 1−3 イラク       ヴ:ハイ・グイェン・ヴァン / イ:ウサマ・ムハマド、アラー・フシェン2
    イラク 3−0 マレーシア     イ:モハメド・マンソル、アケール・ハメド、アラー・フシェン
サウジアラビア 2−0 ヴェトナム     サ:ジュファイン・アリ・アルビシ、モハメド・アル・ビシ




アジアユース一次予選

GROUP A
順位国旗チーム 勝点
1位 イラク +36点
2位 クウェート +23点
3位 レバノン −50点
  イラク 2−0 レバノン
 レバノン 1−4 クウェート
クウェート 0−1 イラク

GROUP B
順位国旗チーム 勝点
1位 サウジアラビア +46点
2位 シリア +03点
3位 オマーン −40点
    シリア 1−3 サウジアラビア
サウジアラビア 4−2 オマーン
   オマーン 0−2 シリア

GROUP C
順位国旗チーム 勝点
1位 UAE +86点
2位 イエメン +13点
3位 パレスチナ −90点
 イエメン 3−0 パレスチナ
パレスチナ 0−6 UAE
  UAE 2−0 イエメン

GROUP D
順位国旗チーム 勝点
1位 バーレーン +00点
1位 ヨルダン +00点
1位 カタール +00点
 カタール 1−4 ヨルダン
 ヨルダン 0−2 バーレーン
バーレーン 0−2 カタール

GROUP E
順位国旗チーム 勝点
1位 タジキスタン +84点
2位 ウズベキスタン +34点
3位 パキスタン 11−110点
ウズベキスタン 3−0 パキスタン
  パキスタン 0−8 タジキスタン
 タジキスタン 0−0 ウズベキスタン

GROUP F
順位国旗チーム 勝点
1位 キルギスタン +36点
2位 ネパール −30点
  ネパール 0−1 キルギスタン
キルギスタン 2−0 ネパール

GROUP G
順位国旗チーム 勝点
1位 オーストラリア +76点
1位 スリ・ランカ −33点
1位 トルクメニスタン −40点
 オーストラリア 3−0 トルクメニスタン
トルクメニスタン 1−2 スリランカ
   スリランカ 0−4 オーストラリア

GROUP H
順位国旗チーム 勝点
1位 イラン +76点
1位 バングラデシュ −70点
    イラン 5−0 バングラデシュ
バングラデシュ 0−2 イラン

GROUP I
順位国旗チーム 勝点
1位 マレーシア +13点
1位 ミャンマー −13点
マレーシア 4−2 ミャンマー
ミャンマー 1−0 マレーシア

GROUP J
順位国旗チーム 勝点
1位 タイ +46点
1位 インドネシア −21点
1位 シンガポール −21点
    タイ 2−0 シンガポール
シンガポール 1−1 インドネシア
インドネシア 1−3 タイ

GROUP K
順位国旗チーム 勝点
1位 ヴェトナム +34点
1位 ラオス +14点
1位 モルジブ −40点
  ラオス 1−0 モルディヴ
モルディヴ 1−4 ヴェトナム
ヴェトナム 1−1 ラオス

GROUP L
順位国旗チーム 勝点
1位 中国 26+256点
2位 グアム 17−153点
3位 マカオ 11−100点
中国 17−0 グァム
グァム 2−0 マカオ
マカオ 1−9 中国

GROUP M
順位国旗チーム 勝点
1位 大韓民国 15+156点
2位 香港 −13点
3位 レバノン 17−140点
 韓国 13−0 モンゴル
モンゴル 3−4 香港
  香港 0−2 韓国

GROUP N
順位国旗チーム 勝点
1位 日本代表 +66点
1位 北朝鮮 +43点
1位 台湾 10−100点
 台湾 0−5 日本    日:梅崎 司、柳澤 準、河原和寿2、森島康仁
北朝鮮 5−0 台湾
 日本 1−0 北朝鮮   日:安田理大




戻る