氏名 | 三浦淳宏「みうら・あつひろ」 |
ニックネーム | カミソリアタッカー→魔球を持つ炎のサイドアタッカー、アツ |
背番号 | 6 |
ポジション | 超攻撃的SB「チャンスメーカー、サイドアタッカー」 |
出場記録 | 合計:256試合35得点 Jリーグ:41フル出場4途中交代11途中出場_6得点4アシスト10警告1退場4停止 カップ戦:9フル出場_1得点2警告1停止 練習試合:8フル出場10途中交代1途中出場_5得点 |
今期記録 | Jリーグ:全26試合出場/26フル出場_2得点3アシスト7警告2停止 カップ戦:7フル出場_1得点2警告1停止 練習試合:5フル出場1途中交代_1得点 |
代表経験 | 国際Aマッチ:16試合1得点 1999年:キリンカップ日本代表メンバー、コパアメリカ代表 2000年:アジアカップ代表、シドニー五輪メンバー 2001年:コンフェデ代表メンバー 2003年:東アジア選手権メンバー |
過去の経歴 | −国見高校− 1990年:全国高校サッカー選手権優勝 1992年:全国高校サッカー選手権優勝 2003年:まぐまぐまぐろんベスト11 |
特徴 |
・フリューゲルス・マリノスを経てヴェルディ入り。サイドアタッカー通りサイドでの勝負が持ち味。縦へのスピード、キックの精度、セットプレイなど攻撃面ではかなりの能力。しかし、守備面は基本すらお粗末な面も見せる。今のところは守備をさせないで済む様にするしかない。サイドバックにおいては基本動作の一つ「絞る」事も
出来なかったからだ。サイドバックで出る場合は守備が問題になってしまう。ここは従来通り攻撃的MFの左が一番良いと思う。
|
目標 |
・ってか、まず試合に出れるのか? 何かにつけてすぐにケガをしてしまう。性格上、悪化させやすいというのもあるが、アツの120%の輝きを未だ見る事が出来ないのは非常に歯がゆい。まずはケガの完治、その後全試合出場の復活を頼みます。
|
1st結果 |
・Jリーグ12試合に出場、ナビスコも4試合に出場。序盤はケガとの戦いもあってか満足に試合には出れなかった。徐々にケガも良くなり、マリノス時代に指導を受けたアルディレス監督就任を受けて完全復活。苦手な左サイドバックで「絞る」守備も卒なくこなし、オーバーラップからの強烈な攻め上がりもみせた。
平野のとのコンビが最高潮に達した時、ヴェルディの左から守るのはかなり難しくなりそうだ。後期は全試合、ゴールにも絡んで代表復帰だ。
|
2nd結果 |
・出場停止を1回挟んだものの14試合フル出場。徐々にヴェルディの左をケアされてきて終盤は得意のシーンは見れなかったが、それでも柏戦に見事なドライヴシュートも炸裂した。アツがヴェルディに来て、これほどまでに活躍したシーズンは初めてだ。代表復帰も果たし、私生活でも結婚とノリにのってるアツ。まぐとしては
今年一年間ケガ無しで乗り越えてくれただけでも嬉しかった。
|
必殺技 「ブレ球ドライヴシュート」 |
・翼くんもびっくりのドライブシュートはボールが激しく横にブレるらしい。それで右か左かどっちに曲がるんだ?と惑わせる。コースがあっても最後は下に落ちるので二段構えで取りづらいのだ。とりあえず、昨年は一度も見れずに終わった。今年こそ見たいなドライヴシュート。 *前期、名古屋戦で炸裂しました。
|
必殺技 「蒼い雷(イカズチ)」 |
・左右に揺れながら走る仕草、左サイドの平野へ出すのか、それとも中央へ突破するのか、幾通りにも枝分かれ出来る様はまさに稲妻。人呼んで国見高校の蒼いイカズチ。(って誰が呼んだの?・・・さぁ。) 食らえっ!必殺「蒼い雷(イカズチ)」!・・・で結局、シュートを打っちゃうのがこの技ね。
元ネタは教えない・・・。名古屋戦で見せた通り、ブレ球ドライヴシュートとセットで放つ事も出来るらしい。
|