2003年 サテライトリーグ第2節


・2週続けてトップとサテライト巡りですよ。いやいや、嬉しいんです。嬉しいんですけど、観戦記のネタも続きゃしないってもんですよ、あなた。今回は相手の鹿島がユースばっかを送ってくるので大差で勝ってしまいましょう。アピールするには十分な相手だぞ。

ヴェルディ第一グラウンド
 
   東京ヴェルディ1969
VS
   鹿島アントラーズ
  監督岸野靖之   監督関塚 隆  
  GK柴崎貴広   GK加藤慎也  
  DF羽山拓巳   DF内田 潤  
  DF富澤清太郎   DF池内友彦  
  DF一柳夢吾   DF金古聖司  
  DF相馬崇人   DF石川竜也  
  MF林 健太郎   MF大谷昌司  
  MF小林慶行   MF吉澤佑哉  
  MF11平野 孝   MF山本拓弥  
  MF10飯尾一慶   MF10野沢拓也  
  FW久島寿樹   FW深井正樹  
  FW佐野裕哉   FW11中島裕希  


・あれー、ユースばっかのはずだったのになぁ。五輪代表の野沢とかいるなぁ。4バックなんて全員未来の鹿島レギュラーじゃねーか。 個人的に深井見たさで来たのです。でも、ヴェルディの方もやしけん、平野に引き続きコバまで出てるし。

        佐野                     佐野    飯尾     
                          相馬          
    久島      飯尾            ↑↑      久島    
                          ↑↑  平野      コバ   
                          ↑↑             
    平野      コバ       攻    ↑↑              羽山
       やしけん         →撃→   ↑↑     やしけん     ↑↑
                     時    ↑↑              ↑↑
相馬              羽山        相馬              羽山
    かんぺー   一柳                 かんぺー   一柳


        柴崎                        柴崎
・前節と違うのはコバが入った事によりトップチームと同じ布陣を敷く事が出来たこと。本来、こうじゃないとサテライトの意味ないしね。ちゃんと一貫した指導が出来るはずだ。

・前半開始早々、失点もののピンチ炸裂。野沢からの見事なスルーパス。これを裏へ飛び込んだ深井がシュートを放つも一柳ブロック。こぼれた所へ鹿島ユースの山本がどフリーでボールをもらう。右エリアで柴崎と完全に一対一で勝負。慌てずにじっくりと体をかぶせた流し込みシュート。ニアサイドのポストに直撃して難を逃れる。 うーん、いきなり大ピンチ。やはり、野沢からのチャンスメークはかなり脅威。

・佐野が小柄ながらもキープ。金古や池内相手では厳しいと思ったが、五分五分ぐらいの割合でキープは出来てるぞ。そのまま、佐野が右サイドへ開く。そして、中央で待っていた久島へパス。すると、久島が右サイドの裏へダイレクトでスルーパス。これを佐野が独走。角度が無い位置での走りこみなので佐野は中央へグラウンダーのセンタリング。 ニアサイドへ走りこんだ飯尾の足元へどんピシャ・・・と行きたいが短くて届かず。こういうシーンで佐野と飯尾では空中戦勝負できないのが辛い。

・前半からのパスミスのオンパレード。次節に抜擢の可能性のある一柳だ。どーも、羽山とのパスが噛み合わない。一柳はいずれも羽山が前へ走りこみながら受けれるパスを出している。しかし、羽山は足元かと思い立ち止まる。この繰り返し。これが前半だけで2〜3回あった。羽山もどこに欲しいのか、前へ出して失敗した時に「もう一本!」とか「ナイスパス!」とか 言えば一柳だって次もそこへ出そうと思うだろう。しかし、何のアピールもしないのだ。足元へ欲しいなら、一柳がボールを持ってる際に要求すればいい。それもしない。もっと、指示を大切にしましょ。ってか羽山キャプテンなんだし。

・平野のロングフィード。かなりの精度の高さ。かんぺーもなかなか精度はいいけど、平野のは成功率が高い。右サイドへ開いた佐野へピンポイントのフィード。もらった佐野も十分にキープしてタメを作る。そのまま、勝負に行くと見せかけて、オーバーラップしてきた羽山へパス。これを羽山が絶好のタイミングで上がって、正確にトラップ・・・・・ミス? おーい、羽山ー!? 確かに羽山に右サイドをやらせようという無謀な事をやってるけど、トラップミスってあなた。マルじゃないんだから・・・。

・左エリアでFKのチャンス。これを蹴るのは勿論、平野でしょ。平野の摩訶不思議な伸びて曲がるセットプレイでニアサイドへ。このボールに反応したのは佐野。佐野がヘッドで叩きつけてゴール・・・かと思いきやGKがなんとか残った手で弾く。しかも、クロスバーに当たって救われるというミラクル付き。せっかくの先制点を逃してしまった。これはもったいない。

・チャンスの後にはピンチ有り・・・これ常識。カウンターから繋いで野沢へ。この野沢が打つ気マンマンで上がってくる。この殺気に反応してか一柳もかんぺーもシュートコースを塞ごうと詰める。ところが、野沢は右エリアへノールックパスで対抗。本日、二度目のGK一対一のチャンス。さっきはニアサイドのグラウンダーでポストだった。よぉーし、悔いの残らない様、思いっきり打ってみるかー。 どっかーーーーんっ、ありがとうございます。大ホームランでした。

・野沢のフィード。左サイドをてんてんとするボールは誰の目にもゴールラインを割ると予想された。しかし、徐々にスピードは遅くなり、ゴールラインぎりぎりで石川がダイレクトでセンタリング。目の前だっただけにラインは割って無かったですね。ニアサイドに飛び込んだ「柳沢 敦二世」こと中島裕希がボレーで狙うも枠の外へ。あわわわわわ、完全な失点パターンでしたよ。 それにしても石川もウッチーも両サイド揃って適確なセンタリング上げてくるねぇ。

・羽山がオーバーラップ。だが、攻めあぐねてしまい、一気にサイドチェンジ。これを本日初の攻め上がり。ウッチーに抑えられてしまい攻めれなかったのだ。一気に前へ上がった相馬が中を良く見てセンタリング。低くて綺麗なセンタリングは佐野を飛び越えて、ファーで待っていた飯尾へどんピシャ。しかし、相手選手が飯尾の体に強烈に競り合う。フィジカルの弱い飯尾にはこれでジ・エンド。 空中でバランスを崩してしまった。それにしても相馬のセンタリングはすごいっすわ。

・前半、ここまで全く持ってキープできず、パス出せず、40分間に渡って何も見せ場も無けりゃ、存在感も無かったコバ。前半終了間際にいきなりエンジンかかったようだ。コバがドリブルで単独突破。ひょろひょろっと何故かボールを取られないドリブルで運ぶ。でも、ここでシュート打たないのがコバらしいね。コバが右サイドへ開いた飯尾へスルーパス。その飯尾が中央へ向かって勝負開始。 マーカーを振り切って中央まで切り込んでからミドルシュート・・・・佐野がカット。「悪いけど、活躍はさせないよ。」などという不謹慎な妄想は止めましょう。不運に佐野にぶつかって得点ならず。こういう相手に触れさせないドリブルは飯尾の真骨頂だ。前半終了。




   −後 半−
     高部    佐野                  高部    佐野  
                          相馬          
        久島                ↑↑      久島    
                          ↑↑  羽山      コバ   
                          ↑↑             
    羽山      コバ       攻    ↑↑              久場
       やしけん         →撃→   ↑↑     やしけん     ↑↑
                     時    ↑↑              ↑↑
相馬              久場        相馬              久場
    かんぺー   一柳                 かんぺー   一柳


        柴崎                        柴崎
・右サイドで佐野が突破。DFと一対一でゴールに向かうドリブルに才能の片鱗を見た。ってか飯尾とは違うドリブル。抜くことを考えてはいない、相手をフェイントでかわすだけでいい。そして、相手の体勢を崩してからのセンタリング。ニアで飛び込んだ高部がボレーで狙うもDFブロック。うーん、狙いはいいんだけどなぁ。高部くんには頭で決めてもらいたいから、もっと高めのボールを お願いします。高めの高部ってことで。

・左エリアから鹿島のFK。蹴るのは野沢。ファーサイドまで届いたボールを相手選手がヘッドで折り返して、中央の深井がヘッドで狙うも外へ。決定的失点シーンでした。さすが、鹿島。ゴールの狙い方が徹底されてますね。

・相馬が左サイドを突破。なんか、こう書くと鹿島の攻めっぽいね。相馬は相馬でも崇人なのでヴェルディです。相馬のビューティフルクロスかと思いきや、意外にもスルーパス。ニアサイドで裏に走った久島がシュート。GKに弾かれるも、そのこぼれをもう一回羽山が狙うもGK連続セーブ。 や、やるな加藤め。その後、前半は互角のキープを見せた佐野が負けまくってしまい、後ろから引きずり倒してイエローカード。

・チャンス、コバが直接FKのチャンス・・・壁にぶちあてた。このこぼれを一斉にカウンターで上がる鹿島。前線、深井に繋いでドリブル開始。ところが、これを相馬が後ろから足をひっかけてファール。相手にとって負傷しない程度の軽い足ひっかけ、蹴るのとでは意味合いが違う。なぜなら、自分はイエローカードをもらわなくて済むし、 相手のカウンターの目を摘む事が出来る。まさにプロフェッショナルファールのお手本だ。

        高部                     久島    高部  
                          相馬          
     久島    高橋             ↑↑      高橋    
                          ↑↑  小野      コバ   
                          ↑↑             
    小野      コバ       攻    ↑↑              久場
       やしけん         →撃→   ↑↑     やしけん     ↑↑
                     時    ↑↑              ↑↑
相馬              久場        相馬              久場
    かんぺー   一柳                 かんぺー   一柳


        時久                        時久
・縦パス大好き高橋くん、今回は理想とおりのトップ下。あ〜、あのサラサラヘアに触りたい。「私にはその価値があるから♪」っていう感じ、どんな感じだ! と1人ボケ1人ツッコミしつつ久島が今度はFWへ。地味に小野くんも入ってます。

・右エリアでもらったアキラくん。あぁ〜、うちにヒカルっていう選手がいたらネタばっちりなのに。三田 光でも獲得するか? 右エリアでもらって則シュート。でも、アキラくんは左利きなのかも。 ゆるゆるシュートがGKにセーブされ、そのままカウンターへ。あれよあれよでヴェルディゴール前まで繋がってシュートの連打。3ヒットコンボぐらいしてネットがゆれる。あ〜、失点・・・。時久くんサンドバック。 どうやら「柳沢 敦二世」こと中島くんのゴールだったらしい。

・がっくり来ているところ、鹿島が左サイドからの突破。そのまま、するすると突破を許してしまい、サイド深くからマイナスパス。中央で待っていた大谷が押し込んで0−2。あっさりとトドメ。0−0なら良しという状況でゴールを許すと乱れるもの。 次に切り替えるという事を口には出せても実行できない。まだまだ若いのう。

・ロスタイムにビッグチャンス。右エリアで開いたアキラくん。GKと一対一の状況、神の一手を極める為には是非決めなければならない場所。しかし、最初のタイミングでシュートを逃すと角度の無い所で打つハメになってしまう。結局、中に折り返してしまい試合終了。 アキラくんも残念でした、神の一手にはまだ早いっす。なんせ、忍耐・努力・辛酸・苦渋、果ては絶望を乗り越えても辿り着けない境地らしいですから。

3/24 サテライトリーグ第2節
ヴェルディ第一グラウンド

東京ヴェルディ1969
 VS 
鹿島アントラーズ

前−半

後−半

合−計

 

 中島裕希

 

 大谷昌司


   −おまけ−
・ま、そんな訳で個人的に気になった事をいくつか。
うーん、ぎりぎりまで手に汗握る好勝負だったんですけど失点してキレちゃいましたね。それでも、見る分には負けながらも良い試合だったと思います。

   −今日の受賞者−
MOM : MF野沢拓也    鹿だってば
MVP : DF一柳夢吾    2度目/通算4度目


・勝利に貢献した選手にはMOM、まぐが独断と偏見で選ぶのがMVP(まぐろん・バリュアブル・プレイヤー)だ。
野沢上手ぇ。スルーパス、ダイレクトパス、ノールックパスなどやりたい放題。ポストビスマルクって感じだ。こいつが持つと何かやってくるという特別な感じをもってる。 他には次節FC東京戦抜擢か?でにわかに盛り上がってる一柳もMVP。でも、とりあえずは無難って感じ。選択肢の一つとして持っていてもいいかも。でも、右サイドバックはもうやらないのかい? *受賞回数が2度目ですが、ユース成績を含んでます。


戻る