 戻る 二次リーグへ
戻る 二次リーグへ
アジア大会
アジア大会とは、アジア諸国でのNo.1を決める大会である。
そのため 日本は出場しているが、日本は当たり前の様にマークされてきている。 
さきのアジア杯との違いはアジア大会はスポーツの祭典であるということ。
決してサッカーだけではないのだ。それでも、
これに優勝できるようにならなければ、
ワールドカップの予選はきついかもしれない。
アジア大会一次リーグ組み合わせ
| A組 | B組 | C組 | D組 | 
| TURKMENISTAN | CHINA | JAPAN | TADZHIKISTAN | 
| VIET NAM | LEBANON | NEPAL | MALDIVES | 
| P of KOREA | CAMBODIA | INDIA | QATAR | 
| E組 | F組 | G組 | H組 | 
| UAE | OMAN | KUWAIT | IRAN | 
| DPR of KOREA | HONG KONG | MONGOLIA | KAZAKHSTAN | 
|  | THAILAND | UZBEKISTAN | LAOS | 
第13回アジア大会inバンコク
アジア大会inバンコク’98一次リーグC組第1節
トランスタジアム
日本代表のメンバー
監督 F・トルシエ
GK1南 雄太
DF12古賀正紘
DF5宮本恒靖
DF4戸田和幸
MF19市川大祐
MF 石井俊也
MF7稲本潤一
MF17中谷勇介
MF13小野伸二
FW20高原直泰
FW9福田健二
IN MF6明神智和   OUT MF17中谷勇介
IN MF2山口 智   OUT DF5宮本恒靖
IN MF8広山 望   OUT MF13小野伸二
| トランスタジアム | 
|---|
| 日本代表 | VS | ネパール代表 | 
| 3 | − | 0 | 
| 2 | − | 0 | 
| 5 | − | 0 | 
| (稲本・市川)福田健二2 |  |  | 
| (FK)小野伸二 |  |  | 
| (小野)稲本潤一2 |  |  | 
その他の試合結果
| A組 | B組 | 
| トルクメニスタン2−0ベトナム | 中国4−1レバノン | 
| D組 | F組 | 
| タジキスタン3−0モルディブ | オマーン6−0香港 | 
| G組 | H組 | 
| クウェート11−0モンゴル | イラン2−0カザフスタン | 
アジア大会inバンコク’98一次リーグC組第2節
トランスタジアム
日本代表のメンバー
監督 F・トルシエ
GK1南 雄太
DF12古賀正紘
DF5宮本恒靖
DF4戸田和幸
MF19市川大祐
MF 石井俊也
MF7稲本潤一
MF6明神智和
MF13小野伸二
FW20高原直泰
FW9福田健二
IN MF8広山 望   OUT FW20高原直泰
IN MF 古賀誠史   OUT MF13小野伸二
| トランスタジアム | 
|---|
| 日本代表 | VS | インド代表 | 
| 0 | − | 0 | 
| 1 | − | 0 | 
| 1 | − | 0 | 
| (古賀誠)福田健二 |  |  | 
その他の試合結果
| A組 | B組 | 
| トルクメニスタン3−2韓国 | 中国4−1カンボジア | 
| D組 | F組 | 
| カタール2−1タジキスタン | タイ5−0香港 | 
| G組 | H組 | 
| ウズベキスタン3−3クウェート | カザフスタン5−0ラオス | 
アジア大会inバンコク’98一次リーグ第3節
・・・資料紛失・・・。
| C組 | D組 | 
| インド1−0ネパール | カタール4−0モルディブ | 
| G組 | H組 | 
| ウズベキスタン15−0モンゴル | イラン6−1ラオス | 
二次リーグ発表
| 1組 | 2組 | 3組 | 4組 | 
| TURKMENISTAN | JAPAN | CHINA | LEBANON | 
| INDIA | P of KOREA | TADZHIKISTAN | QATAR | 
| DPR of KOREA | UAE | OMAN | THAILAND | 
| UZBEKISTAN | KUWAIT | IRAN | KAZAKHSTAN | 
アジア大会inバンコク’98
日本は38度の猛暑の中では機能的な動きをなかなか見せることが出来ず、
すこし見ているほうにとっては、もっと動いて攻めまくれ!っていう
試合だけどあの暑さじゃ無理かね。でもそれにしても、小野をすぐに
変えちゃうな。トルシエ君ももちょっと辛抱して使ってみては?
これからは中村も復帰するしね。でも韓国・クウェート・UAE
と同組みってのも日本らしいなぁ。
二次リーグへ
戻る